教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

47歳妻子あり。現在食品向け機械メーカーに勤務中ですが、転職をするか迷っております。検討中の転職先は、新聞の配達・集金・…

47歳妻子あり。現在食品向け機械メーカーに勤務中ですが、転職をするか迷っております。検討中の転職先は、新聞の配達・集金・読者管理が主な専業「正社員」募集です。将来は店主として独立できるメリットにひかれております。現状の機械メーカーの将来性を鑑みると、新聞専業で自立できる、夢があると感じております。しかし、家族との生活が大きく変更されたり、まだ未知への業界です。どなたか経験者の方、新聞専業への転職について心得等、教えて下さい。宜しくお願い申し上げます。

続きを読む

1,690閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    新聞業界は厳しいです。どこも厳しいですが。休みは月に一回しかありません。店によっては交代で休みを取る所もありますが。経営者となると、ほとんど休みはないでしょう。 専業になると、お正月もお盆もGWも関係ありません。新聞が発行されるので、店を空けることもできません。 また、都市部の場合は知りませんが、田舎でさえ、経営する販売店の新聞を配達する部数が800~1000件はないと、大きな儲けにはならないと言ってました。 自分は配達と集金を経験したのですが、配達はあたりまえですが、雨の日も雪の日も台風の日も 配らなくてはいけません。これが結構大変です。あと、夕刊がちょっと配るのが、遅れただけで いつもの時間に新聞が来ないと苦情を言ってくる、客も少なくありません。 自分も専業として、小さな販売店ですが、店主になってくれと、勧められましたが、断りました。 まあ新聞業界に転職するなら、頑張って下さい。できるだけ、配達部数の多い、大きい販売店 を選らんで下さい。 あと、自分は毎○新聞でしたが、ここは辞めた方がいいです。地域によって違うかもしれませんが、 購読者が少ないです。大手3社の中でも一番少ないです。

    3人が参考になると回答しました

  • 新聞販売店より機械メーカーのほうがましです。 集金やセールスをやると鬱になりますよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる