教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性二人事務の対抗心 ある大手企業の小さな営業所(H上司50代、営業マン8人、女性事務正社員A(30代半ば)、私(40…

女性二人事務の対抗心 ある大手企業の小さな営業所(H上司50代、営業マン8人、女性事務正社員A(30代半ば)、私(40代前半)に派遣されて1年になります。上司を含め男性陣は全員転勤族ですが女性は現地採用です。Aは勤続10年、前任のN上司と8年間仕事をし、2年前から現在のH上司と働いています。 私の前任であるB子はAと同じ年で新卒で採用され勤続15年、昨年、寿退社しました。 B子は前任のN上司に非常にかわいがられていたそうです。(Aに言わせると「特別扱い」だったそうです) 現在の上司Hは、女性社員と距離を取るタイプの方でAと私の前任B子を同等に扱ったようです。ただし、仕事上のメインはB子でしたので業務的にはB子を優先していたようです。(とAが言っていた) そのB子が昨年退社、私とAの二人になったのですが・・・。 今までB子に抑えられたきた不満が爆発したのか、このAが非常に自己中でヒステリックに仕事をするのです。 営業さん達にも「バカ」とか言いますし、営業さんたちの態度が気に入らないと「バカじゃないの」などと、自分の気が収まるまでずっとブツブツ一人で呟いています。(営業所が狭いので丸聞こえ) 現在のH上司が赴任してきた当初、Aの態度に問題があったこともあり、H上司は、Aより私のことをかわいがるようになりました。(というか、H上司はAを嫌っているので必然的に私と話すことが多くなっているだけなのですが) H上司曰く「Aは人の気持ちが分からない。自分の言動が周囲をどんなに不愉快にさせているか分かっていない。社会人としてなっていない」とのことです。業務上のことは私もAも同等に扱っていますが、世間話はAとは絶対にしませんし飲み会などでもAには近づきません。 そんな上司の心理に気づかないのか、Aは、私と上司が仕事のことを話していても(Aに関係ない仕事)割り込んできます。 私に対しても「H上司の言うことなら何でも聞くんですか?」などとかなり低レベルなことを言ってきます。 私に対する対抗心?みたいな物を感じてしまうのです。 私自身は派遣社員ですし若くもかわいくもないですから、自分は優先されなくて当たり前と思っていて、上司が誰をかわいがろうとも気になりません。Aと張り合う気持ちもありません。 女性二人だと相手が派遣のおばさんであっても対抗心があるのでしょうか? 女性二人の部下を持つ男性上司はやはり「お気に入りとそうではない」に無意識でも分けてしまうのでしょうか?

続きを読む

415閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いっそ、アメリカンコメディみたいに開き直っちゃったら? 毒舌もユーモアのオブラート、日本人の一番苦手なところですがね 今まで、男性上司に贔屓されたことも疎外されたこともない、今は女性部下のみだけど、好きなようにやってもらって、たまに釘を刺す程度です 元々、あんまり存在感がないように、ないように、やってきました さすがに、今はそうはいかなくて、休むに休めませんが、いなければ、彼女たちは普段私に甘える仕事までしていきましたよ 社内で社内の人間関係を話すのは、壁に耳ありでお勧めしません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる