教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

半年ほど前から、気分の落ち込みがひどく仕事面でも私生活でも支障が出てきたため心療内科を受診しました。

半年ほど前から、気分の落ち込みがひどく仕事面でも私生活でも支障が出てきたため心療内科を受診しました。半年ほど前から、気分の落ち込みがひどく仕事面でも私生活でも支障が出てきたため心療内科を受診しました。 鬱傾向があると言われ薬をいただきました。 こんな風になったきっかけは様々なのですが、主に仕事への自信の無さと私の人間性についての指摘を受けたことです。 仕事は介護付き有料老人ホームで管理栄養士をしています。開設3年目、オープン立ち上げに失敗した厨房を立て直すため採用されましたが、ペアの栄養士がごちゃごちゃにしたまますぐに辞めてしまい、その後ひとりで何とかかんとかやってきました。 この半年間様々な思いをめぐらせながら過ごしてきました。 自分がうつ病であるのではないか いや、ただの甘えや怠けなだけで現実と向き合っていないだけだ どうにかこの気持ちを消化する方法はないか 27年間の自分の生き方や周囲の人への接し方 不器用でできないことが多いのに、ごまかしてばかりいた自分 大切だった人と一緒にいる努力をしなかった自分・・・ 上げればきりがないのですが、ますますふさぎ込み、過食や過眠をし、頭が常に忙しく日々つらいです。 仕事では集中力も責任感も脱落し、管理栄養士という立場にも関わらずミスが多くやる気もなく… 目の前の仕事から逃げたくて仕方ない。 婚約者と別れ、転機だと思い転職して1人暮らしを始め2年が経過し、フタを明けたら空っぽでした。 本当にどうしようもない、しっちゃかめっちゃかな状況を自分で作ってしまいました。 年が明けたころにADDという言葉を知りました。 自分にとてもよくあてはまっていて、二次障害でうつ病になることが多いそうです。 ショックというより原因がわかったような気持ちでいます。 現在、新年度につき会社で個人目標を提出するのですが、人生の目標もなく、仕事の目標も考えても 思いつきません。提出期限が迫っていますが、ごまかして書くこともできません。 入居者の方にも申し訳なく、仕事ぶりは給料に値しないと自分で思います。 実家に帰って自分の身の丈にあった仕事をしたいなと感じています。 近いうちに、上司とこの目標をもとに面談があります。 この気持ちを打ち明けるべきでしょうか。うつ病を理由に逃げているだけと今まで思うようにしていましたが 限界を感じます。 ひとりよがりな文章で、申し訳ありません。厳しい意見もあるかと思いますが、何かご意見いただけらと思います。 よろしくお願いします

続きを読む

566閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    気を付けて実行してください。 彼が温和になるほうがよいように考慮することを強いられるのがテキストであることが判断される。 生きてください。 女性さえによってさえ、さらに、十分な便宜で作用することがあり、恋人と提携する時間である。 あなたを示さない‥‥確信を抱く‥‥に‥‥に関して‥‥あなた自身に哀れ? この世界中にあなたより劣っていても、確かに生きている人はその中にいる。 私さえ1人である。 プロフィールを参照してください。 それは高校からさえ出て来ていない?

  • いまの貴方は、気の毒なくらいに、自分に自信がないんですね。この世中は貴方より劣っていても、前向きに生きている人がいます。私だってその一人です。プロフイールを見てみて下さい。高校だって出ていないのです。 資格取りたくても、高卒でなければ取れないのが、大半です。私もこの歳なるまで、ずいぶん泣く事が多かったですよ。私がその時にいい意味で、居直りましたよ。だって自分しか見方が居ないんです。居直りをすると言う事は 今の人がよく犯罪を起こしますは、自分が居直らないと、気持ちの持って行く場がないからです。 私が言いたいのは、人に当たる居直りでなく、自分の気持ちが奮い立つ居直りです。 他人はめそめそしていたり、暗くなってる人には、そのような人しか側に集まって来ません。 でも、人生には、演技が必要です。なんもテレビ、映画の役者だけが、役者でないんです。 現代を生きていく為には、演技も必要なんです。よく考えてみて下さい、貴方だって、幼い時から親に役者になって 自分に必要な役者になっていたかも知れませんよ。 今の貴方には、演技してでも、病気のふりしてうつ病の病院にかかってまでも、自分に都合よい居直り、演技して 生きてください。女性だって都合よく演技してまでも、恋人と付き合う時代ですよ。

    続きを読む
  • 自分に素直になった方がいいと思わせる文章であると判断します。 仕事を辞めてご実家に帰り、しばらく静養してから、また、リセットをかけて、仕事を始めればいいと思います。迷う要因はありません。 お大事にして下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる