教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

委託給食で働いています はっきり言って上司が苦手です 上司はミスが多い私と違って何でも出来るキャリアウーマンです…

委託給食で働いています はっきり言って上司が苦手です 上司はミスが多い私と違って何でも出来るキャリアウーマンです ハキハキ物を言うし、仕事もテキパキ 私が効率が悪い仕事をしていて見つけるとすぐに怒号が飛んできます 私は自分が仕事が出来ないことはわかっています しかし、上司がいると今度は何を言われるのかビクビクしてしまってしょうがないのです 呼吸も荒くなってしまいます 一緒に働いている方もそんな上司を嫌っています 私は今後気楽に働いて行くにはどうしたらいいのでしょうか??

続きを読む

212閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >私は自分が仕事が出来ないことはわかっています >私は今後気楽に働いて行くにはどうしたらいいのでしょうか?? 質問文を読んで開いた口が塞がらないです。 怒号が飛ぶのは当然だと思いますが。 あなたはそういう資格で採用されているのですから、 もう少し責任感を持たれては? 学校でそう習いませんでしたか? 食事を提供するということは、 少しの気のゆるみで食中毒や重篤なアレルギーなどを引き起こします。 人の命にも関わるということです。 それなりの覚悟がなければできない仕事だと思いますが? 上司は立場的には責任者です。 あなたと立場が違います。 まずあなた自身が、周りが納得する仕事をするべきです。 受託会社に勤めているのでしたら、 発注・原価計算・在庫管理・衛生管理・作業管理などは委託側の仕事ですよね 利益や数字に関して気にしなくてはいけないですし、 これを仕事ととしてお給料をいただいているわけですから。 稀に、スタッフとのコミュ力や統率力能力が無く 上に立つ者として素質がない責任者もいますが、 他人批判の前に まず自分に与えられた仕事をクリアすべきですね。 私でしたら、 仕事が出来ないうえ己に甘い部下など育てませんよ。 その上司は怒鳴るだけまだ愛情がある方だと思います。 「仕事」に遣り甲斐を感じないのであれば転職してはどうですか。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる