教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職が決まらない 大学4年生女です。 内定が全く貰えません。 今年から就活時期が遅くなりました。そういった時期…

就職が決まらない 大学4年生女です。 内定が全く貰えません。 今年から就活時期が遅くなりました。そういった時期のズレもあり不安だったので説明会への参加などは他の人より早く始めたつもりでした。 しかし未だに内定が貰えず絶望的です。私なんかより全然遅く始めた子が皆内定を貰っていて、周りで貰っていない子がもういません。 本当に絶望的です。どうしたらいいですか?? 自分 サークル、部活は大学中はやっていない(高校まで運動部) これといった強みがない 性格は控え目。人見知り。だが友達は沢山いる。幅広い交友関係。深い友達もちゃんといます リーダーシップなどはあまり取ったことはないです 割とテンパってしまう。面接など極端に緊張してしまう。 資格はパソコンや電卓など簡単なもののみ やはりリーダーシップや社交性、資格での強みがないと就職は出来ないのでしょうか(T_T)?

続きを読む

18,517閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    全然遅くないと思います。 僕、既卒二年目でようやく就活と向き合ったものです。 特に取り柄などなく、自分の魅力が何かもまだわかりません。 だけど、特別な事がなくても自分は全力でがむしゃらに頑張ってたことがあったそれだけでいいのかなと思うようになりました。 面接と言うと緊張してしまうので、自分を知ってもらうためにお話をしに行くという軽い気持ちで考えたら何話そうかワクワクするようになりました。 就活は大変なものだけど、自分で楽しいものにする事もまた大切な気がします。

    6人が参考になると回答しました

  • <サークル、部活は大学中はやっていない(高校まで運動部) これといった強みがない> と言っている時点で、強みが無い。 サークルとか部活とか、そんな事は就職には全く関係ない。 問題は無いが、何故、それに拘るのか? 唯一問題があるとすれば、資格。 <資格はパソコンや電卓など簡単なもののみ> 何故? 大学まで行って卒牛間際なのに、何故、武器となる資格が取得出来ないのか? 一応聞くが、パソコンや電卓の資格とは、一体何? 簿記?ワープロ? 本来、それらには「検定」という言葉がつく。 資格と言うより、検定。 資格・・・それも国家資格程度、簡単なものだと高校生でも取得出来る。 それも、中卒でも受験資格がある。 大学まで行って、何故、武器となる資格が無い?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 可愛い、巨乳 これさえあれば受かります。 頭が良くてもブスは不採用です。 それが世の中です。 この意見に否定する方もいますが、現実としてあり得ます。 全ての企業に当てはまるわけではありませんが。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • 1社落ちるごとになぜ落ちたかをワードにまとめて 印刷して、チェック項目にして、一つ一つ改善するようにしましょう。 変に見栄をはって嘘ついたり、別人格を演じる(リーダーシップがあるように)したり、もったりすると相手にばれます。 求めている人物像にリーダーシップと書かれている企業は、 受けても落ちる可能性が高いので避けたほうがいいです。 素直に気持ちを話すほうが、面接も通りやすいです。 「私は人見知りなんですが・・・それをカバーして頑張る」という風に 前向きに話すといいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる