教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【悲報】近畿大学、京都産業大学、龍谷大学、甲南大学をはじめ、佛教大学、関西外国語大学、大阪経済大学などは行く価値なしw総…

【悲報】近畿大学、京都産業大学、龍谷大学、甲南大学をはじめ、佛教大学、関西外国語大学、大阪経済大学などは行く価値なしw総合職に就く事がコネ持ち以外100%不可能な時点で、桃山学院大学や追手門学院大学と土俵が同じという現実ww関西大学や立命館大学はまだ総合職に就ける可能性がある現実(関関同立でも厳しいが)営業職では転職ありきという現実wつまり産近甲龍文系=Fランが成り立つw http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11153893876 > ほとんどの国立大学の就職が関学に劣るのは何故ですか? 僕は関西学院大学経済学部の4回生の男子です。 某メガバンに内定貰っています。 大学の友達も ・メガバン(赤青緑全部) ・証券最大手 ・最大手製薬(MR) ・大手生保 ・大手損保 などなど、一流企業から内定貰っています。 それはさておき、今日高校時代の同級生数名と飲みに行き、内定先の話題になったのですが、笑ってしまいました。 いわゆる難関国立大学の下位校に合格して偉そうにしていた奴らが、こぞって就職失敗していたからです。 京都大学法学部に進学した友人は某最大手通信会社だったのでまあいいとして、それ以外の連中の内定先が悲惨だったので大学名ともに晒していきます。 同級生A(神戸大学経営学部) →千代田建設?とかいう土建屋w なんでも工場を作る会社らしいが仕事内容ダサすぎワロタw 「国際的な仕事ができる」とかぬかしてたけど土建屋の国際的な仕事って何w せいぜい現場の中国人ベトナム人あたりとの交流くらいだろw そもそもスパグロ落ちの神戸の癖に「国際的」とか馬鹿なこと言うなよw 同級生B(九州大学法学部) →信越化学?とかいう化学メーカーw 化学メーカーとか財閥系と旭化成以外どうせゴミだろw 3K職場、硫酸にまみれてどろどろになって死ぬのが容易に想像できるw 信越とか言ってるしどうせ糞田舎勤務なんだろw 都会で颯爽と暮らす俺様に嫉妬しとけw 同級生C(大阪大学経済学部) →電源開発?とかいう無名企業w 電源を開発って理解不能なんだけどw コンセントのプラグでも開発してるのかな?w 地味w惨めw 阪大まで出てそれって親泣くに泣けねえだろw 同志社法の友人も大手生保だったし、明らかに私学組の方が勝ち組でした。 必死で得た内定先を俺に「知らない」と言われた時の奴らの哀れな表情、一生忘れられません。 というわけで、国立大学の就職の悲惨さを実感するとともに、指定校関学の自分がいかに勝ち組だったかを改めて思い知った一日でした。 ガリベンして「難関国立」に入っておいて、一番大事な就職で指定校関学の俺に大敗って、相当惨めな人生ですよね? それはさておき、どうして中途半端な難関国立は就職弱いんですか? やっぱりプライドだけ一流のガリベン君ばかりだからですか? komazawadaiko_hannandaiko_tanoさん 2015/12/2821:12:13 . 釣りだと思うが、マジなら 世間を知らなさすぎるだろ どーせ営業だろ、そんな メガバン(赤青緑全部) 証券最大手 最大手製薬(MR) 大手生保 大手損保 の営業なんてみんな3年~5年以内でやめちまうよ。10年働けたら頑張ったなレベル。 産近甲龍レベルのそこそこコミュ力堪能な奴でもバンバンここら辺の営業なら内定貰える。 fmota5482さん 2015/12/2819:44:55 . メガバンとか大手生保より、信越化学や電源開発の方がよいと思うのは気のせいでしょうか。 み○ほ銀行とか日○生命って、生き残れば給料が上がるのかもしれませんが、仕事が鬼きつくて、★関学あたりだとソルジャー採用になるから、30歳までにどんどん辞めていくイメージですよ。★ それよりも大手メーカーやインフラ系だと地味で給料も安いかもしれませんけど、ホワイトな企業が多くて人も辞めないイメージです。 私はメガバンや生保より、メーカーやインフラ系に就職したいですね。 dokuzetsugomenさん 2015/12/2712:19:14 . うわー痛い人。 名前が知られている=優良企業=そこから内定もらった俺って勝ち組 と思っている時点で終わってますね~。 S化学もD開発も、あなたが知らないだけで有名企業。 しかも、あなたやお友達の内定先の金融や医薬品業界って、職種によっては離職率高いランキングトップクラスですよね。 関西学院程度なら、恐らく営業職がほとんどでしょうから、そうなればブラック企業並みにストレス満載の職場環境に放り込まれる事とお察しいたします。そんなキッツイ業界に内定程度で、他の優良企業に内定のお友達を見下すなんて、世間知らず過ぎでご愁傷さまと言いたいです。 もちろん、高い志を持ってその業界の内定を喜んでいらっしゃるのなら素晴らしいですよ?ぜひ頑張っていただきたいです。 でも、主さんの質問文章だと、単に、「一般的に名前が知られている企業に内定もらった程度で天狗になっている」印象しかないので。

補足

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12154123102 産近甲龍の文系は大企業が載っていても全部営業職wwwwノルマきつくて3年以内に辞める奴大量らしいw頑張っても10年くらいで転職wソルジャー採用使い捨て大学の産近甲龍くやしいのうwくやしいのうw つまり近大文系に行っても大阪学院大学に行っても変わらんね。頭が良い奴が多いのが大阪学院よりは近大なのであって、入ってからは同様に使えない奴がどんどん切り捨てられる。使えない奴には容赦なく罵声。耐えられず離職。現実は理系>幹部候補中堅以上国立文系>>>>>一部幹部候補関関同立文系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>使い捨て産近甲龍文系(Fランク)となる 受験生の皆さんは何としてでもせめて関大には入らないと。近大じゃまず間違いなく桃山や追手門と営業で争うのが目に見えてる。そういう競争が嫌なら小売外食・運輸業界・ITに行って残業地獄wwww コミュ障は卒業と同時に人生終了しますwコミュ力には自信ありな人だけ進学すべきだなwまあ、コミュ障なのに文系行った人はハロワで全く畑違いの仕事探すしかないねw工場とか

続きを読む

8,299閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    質問者は何が言いたいのですか?何を質問したいのか、意味不明です。職業・学歴自慢なら、そこらのBBSでやってください。

    2人が参考になると回答しました

  • 立教 ≒ 同志社 法政 ≒ 立命館 青学 ≒ 関学 中大 ≒ 関大

    1人が参考になると回答しました

  • 総合職になれるかなれないかで、産近甲龍と摂神追桃以下を同列にするのはちょっとな・・・どう考えたって、低学歴の言い訳にしか思えんのだが?

  • 入学早々の1年生に現実突きつけとるけど、優しいやんけw 世の中はこういう事マジで黙っとるからね。書いてある事を鵜呑みにする馬鹿が多いからなあ。。 就職率が就職希望者だけを分母にしとるとか、派遣社員の率も含めとるとかいうのは有名やけんどね。 産近甲龍レベルやったら、どっかの指標には景気が悪い時でも85~90%の就職率やと言っとるけんど、きちんと正社員(といいつつハローワークに逃げた奴とかも含む)で就職出来たんはホンマは5~6割くらいなんよなあ。(最近は景気が良いからもうちょいマシやろうけど)大手総合職はムリやから中小総合職での就職やと数%なんちがう?ブラック企業に捕まっとる奴も居る事を考えたら割に合わなすぎる学歴やね。 ほぼ、高卒でも別にええやろ的な職に就いとるのが多いね。中小一般職。 もちろん、関関同立でもふつーに一般職の方が多いけんど 大手総合職なんざ一部のエリートがなるもんやて。学歴の時点でここらは信用されとらんわけよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大阪大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる