教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年収240万円の事務職と年収400万円の営業職。 資格浪人中の繋ぎで働くなら前者の方が良かったでしょうか?金銭的に…

年収240万円の事務職と年収400万円の営業職。 資格浪人中の繋ぎで働くなら前者の方が良かったでしょうか?金銭的にも、時間的にも。 営業職だと何かと支出が多いです。 客商売のため上司から身なりについつ厳しく指導され、それなりのスーツの着用、それなりの小物の使用、それなりの車に乗るよう求められます。 正式な接待ではないですが、休日に取引先の方と食事、ゴルフ、釣りなどの予定が入り、金銭的にも時間的にも負担が大きく感じました。 賞与が出ても自社製品を半強制で購入させられたりします。 丸3年働きましたが結局、貯金は殆どありません。 休みも接待や仕事が入り資格の勉強は十分にできませんでした。 一方、事務職の友人は順調に貯金を貯めて資格予備校に通い、無事に資格を取得。 今年、事務所に転職して夢を叶えました。 事務職だと金銭的にも時間的にも負担が少ないと友人は言います。 スーツは量販店で購入、車は乗れればいいから中古の軽自動車、付き合いも少なく休日は完全に休みだったとのこと。 私は、職歴を積みたい、年収がいい方が独立資金も貯めれるのじゃないかと、二兎も三兎も追い過ぎてしまった気がします。 就職するまでは私の方が多くの科目に合格しており夢だった資格取得に近かったのですが、友人に追い抜かれてしまいました。

続きを読む

403閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    年収いくらを希望で、貴方にとって目標は何処なのでしょうか? 最も幸福度を感じやすい年収は600万円ですので解決能力を磨き、他責にせず視野を広げてみて行動すれば直ぐ見つかります。 それが出来ない人が低所得者層だと私は思います。 福利厚生やコンプライアンスの充実した会社と契約すれば良いだけです。

  • 事務職はピンからキリまであります。サービス残業 を半強制的にやらされ、有給休暇も取れず、休日も 出勤なんてことがありますので、要注意です。 あなたが行った営業の会社はいいようにあなたを こき使っているだけだと言う事をもっと早く気が 付くべきでしたね。 休日に取引先の方と食事、ゴルフ、釣りなどって まさか自己負担ではありませんよね。もしも自己 負担ならとんでもない会社ですよ。 独立資金云々とありますが、起業するなら早いうち がいいかと思います。アルバイトをしながらでも 準備くらいは出来るはずです。資格もアルバイト しながらでも取れるのでは? あまりにバカな会社にお付き合いすると起業どころ ではなく、人生終わっちゃいますよ。

    続きを読む
  • まずね、人生は競争じゃない! 友達に追い抜かれた? もう少し、冷静にあなたの人生を見てください。 あなたの人生はあなたが選択した結果ですが、失敗はありません。 あなたの人生をどういう意味づけするかは、あなた自身なので……まあここまでの経験も歩いた道もよく頑張ったと考えましょう。 過去も、あなたが主観で受け止める!

    続きを読む
  • 事務でもバカみたいに残業しないといけない会社もあるので、会社や業種によるんじゃないですか? 営業でもゴルフも接待もない仕事もありますからね。 事務なら、とは限らないので、転職するならご注意を。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる