失業手当受給終了後扶養に入るタイミングについてどなたか教えてください(;ω;) 10月27日で支給日の残り日数が0…

失業手当受給終了後扶養に入るタイミングについてどなたか教えてください(;ω;) 10月27日で支給日の残り日数が0になるのですが 最終認定日が11月1日らしいのです。 この場合扶養に入れるのは 10月28日と11月2日のどちらからなのでしょうか(><) ハローワークで聞いても市役所で聞けと言われ市役所で聞いたら社会保険で聞けと言われ参っています(><;) 保険代や年金が違ってくるのでどなたかよろしくお願いします(><;)

続きを読む

1,182閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    普通に考えれば最後の支給を受けるであろうことが決まる11月1日ってところでしょうけど、被保険者本人(お父さんやお母さんなのか、兄弟姉妹なのか、配偶者なのかわかりませんが)の健康保険組合・協会に聞くしかありません。扶養になれるタイミングについては保険者次第です。もしかしたらすでに条件を満たせているとみなされるかもしれないし。まあ、まだ無理でしょうけど、たぶん。 役所やハローワークに聞いたところでわかりません。もし万が一でも答えてきやがったらそっちの方が不思議ってもんで、知恵袋で回答されたのと同じくらい信用できません。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる