教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活について。

就活について。同業会社(ライバル会社)を比較するやり方・注目すべきことを教えてください。 同業会社とは例えば、コンビニならセブンイレブン、ローソン、ミニストップ、ファミリーマート等、自動車ならトヨタ自動車、日産自動車、ホンダ等です。

139閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    何を優先するかにもよりますが・・・。 注目すべきは将来性と社風でしょ。 その企業に未来はあるか、というのは大切な部分でしょうね。 もっともそれを一般人が、ましてや学生が判断するのは並大抵のことではありません。 例えば最近東芝の行く末が話題になっていますが、1年前なら東芝に入社したら人生安泰と思っていた人も多いと思いますよ。 一方社風。これも大切です。どんなに業績が良くて、給与が高くても肌が合わなければ仕事は続きません。 そういうことって、実は結構あります。 残業は嫌だという人は多いでしょうけど、仕事が楽しければ苦にならない。しかも残業代ももらえて実はハッピーと思っている人も多いです(笑) 反対に早めに帰れても仕事や周囲と合わないと苦になるだけです。 私が勤めているのは結構有名なブランドの企業ですが、1年持たずに辞めていく新卒が毎年います。 休暇も取りやすいし、給与だって業界水準以上だし、業績だって悪くはない。 まあ、外から見るとキラキラして見えるのでしょうけど、実際の仕事は泥臭いものばかりです。そこで辞めていくのでしょう。 同業界でも企業ごとに社風はかなり違います。 そのあたりも念頭におく方が良いでしょうね。 定年まで働くと仮定すると、約40年。 社風が自分に合うか合わないかは大切ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ミニストップ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる