給与所得者異動届出書について 現在4/18 2月に前職を

退職し、5月から新しい職場に転職します。 転職先から提示された用意する書類一覧に『給与所得者異動届出書』とありました。 ただ、5月までの住民税は前職の退職金から一括徴収として差し引かれている場合、転職先にはそのことを告げるだけで良くて、異動届出書を私が用意する必要はないということでしょうか? それとも私が市役所から貰って転職先に提出するものなのでしょうか?

続きを読む

3,341閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >5月までの住民税は前職の退職金から一括徴収として差し引かれている場合、転職先にはそのことを告げるだけで良くて、異動届出書を私が用意する必要はないということでしょうか? それとも私が市役所から貰って転職先に提出するものなのでしょうか? その用紙と住民税は直接関係はありません。 転職先の会社から平成29年の「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の用紙をもらいませんでしたか? それに記入して提出するのです。 住民税は平成29年度分の納付書が役所から送られてくるので、それを転職先に提出して特別徴収するように依頼してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる