教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

読売の記者も電車の中で女性を盗撮しましたが、公認会計士試験合格者は補習所の課題論文の盗作はしても盗撮なんかしませんよね?

読売の記者も電車の中で女性を盗撮しましたが、公認会計士試験合格者は補習所の課題論文の盗作はしても盗撮なんかしませんよね?メディアや会計士って昔は社会の木鐸って言われていたのに社会に警鐘を鳴らすどころか、いまや逆に社会から警鐘を鳴らされるようになってしまったのは、会計士も既存メディアもAIに代替されると評価されるほどに質が劣化したからですか?

95閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    随分とくだらない質問ですね。この手の質問ばっかりしてる人いますけど、他にやることないのかと呆れます。 昔のメディアは会計士は質が高かったんですか?当時はAIなんかなくて、足で稼いでしょうもない仕事をしてるだけでも最先端だったんですよ。だから頭良くなくてもできたんです。 それに盗撮や盗用がよく報道されるようになったのは、技術進歩が理由です。昔は携帯持ってないし、カメラも大きくて盗撮なんか一般人はなかなか出来ませんでした。今は誰もがスマホで盗撮できるから、ハードルが下がってそういうことする人が増えただけです。 昔の人は剽窃をしていなかったとほんとに思ってるんですか?剽窃判定のソフトがなかったからそれが本当に盗用か見極めるすべがなくてバレなかっただけですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる