教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

msw への転職について 現在、障害の相談支援事業所勤務です。 この度、市立病院のmsw に内定が決まりました。…

msw への転職について 現在、障害の相談支援事業所勤務です。 この度、市立病院のmsw に内定が決まりました。 転職の理由は給料です。15年在籍して、社会福祉士、精神保健福祉士所持、年収360万です。 病院は年収400万円からスタートです。 ただ、ここにきて色々と不安が募ってしまいます。 ① 病院では最下位の職種で、常にストレスがたまらないか。 ②今の仕事が地域の連携や研修の運営側などやりがいがあること。 ③今の職場の人間関係、上司が素晴らしいこと。 今の職場は給料以外は全く不満はありません。 ただ、このまま定年まで行っても年収500万には到達しません。 それが理由で理想の職場を離れていいものかどうか、悩んでいます。 皆さんの経験や助言などあれば教えてください。

続きを読む

1,370閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    社会福祉士と精神保健福祉士の両方持っているので、病院側としては加算がついて嬉しいはずです。 給料に不満があるから転職なんてよくあることです。 ただ、勤めた先がブラックでしたら、年収50万の差等大した差になりません。50万の差等副業でも埋められるでしょう。 そして、私の父が入院した時に担当してくれたmswは最悪でした。そこらへんにいる事務員と大差がありませんでした。私も社会福祉士持ちですが、同業者として恥ずかしくなるレベルでした。全て私が調べて対応しましたが、本当にいる意味あるの?というレベルでした。最底辺と認識される所以はここにあるのかなとも悔しいながら感じてしまいました。看護師の人にソーシャルワーカーと話せますか?と聞いたのを少し後悔しました。笑 入院患者の家族、患者はこれからどのように生活していけば良いのか、入院費はどうなるのか、高額療養費申請、介護保険申請、病気によっては身体障害者の申請を上手く勧められるよう専門家からアドバイスを頂きたいものなんですよ。 大変だと思いますし、施設の相談支援とは違うものが求められるはずです。専門性がないなら、単なる事務員のおばちゃんと大差ありません。私が経営者だったら、人件費の無駄だと思います。 恐らく医師や看護師との連携もしなければならず、施設相談員よりかなり忙しくなると思いますが、きちんとこなせれば信頼される仕事だと思います。もし転職されるならば、優秀なmswを目指して頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

msw(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる