船員の方に質問です。私は、船員になってもうすぐ3年になりますが、乗船

中に嫌なことがあったときの発散方法を今ひとつ持てずにいます。 仮バースが少ない船なので陸にもなかなかあがれません。 みなさんは、乗船中に嫌なことや辛いことがあったときに、どのようにして乗り越えてきましたか?

続きを読む

1,257閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    船の世界はどうしても、いじめとか嫌な思いする事があると思います。 もう少し経験をつんで5年~7年と実力をつけたら嫌な思いする事なくなると思います。 自分の時はもうただただ歯を食いしばり我慢してました。 船員になり5年から7年ぐらいで嫌な思いすることもなくなりました。 若いのだから24時間ワッチしろとか、徹夜作業でカッパ着たまま就寝とか、便所行く暇がないのでしょんべんカッパの中で垂れ流しとかwww たくさん虐められたけど、たくさん虐めた経験もあります。 嫌な思いしても次の日に持ち越さないようにするとだいぶ楽ですね~

    ID非公開さん

  • 仮バースが取れなくても、沖アンカーがあるなら釣りとか、音楽聞くとか、スマホでラノベ読むとかですかね~ もくもくと筋トレする船員もいましたね~ 現在の船機長(50歳~70歳くらい)と上手く付き合うのは難しいと思いますが、私の場合、釣った魚を夜のおつまみとしてプレゼントしたりしてましたよ。 一度やると次も期待されて、毎回アンカー前になると『楽しみに待ってるからな~』とか声かけられる様になってウザくなりますがwww

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

船員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる