人生失敗ばかりで、不周り比較すると不安や憂鬱になります。

人生失敗ばかりで、不周り比較すると不安や憂鬱になります。大学4年工学部なのですが、周り友人や先輩は大手企業や優良企業に就職が決まっています。 自分自身は、中堅機械メーカーに就職が決まりました。最初は嬉しかったのですが、周りと比較すると劣っていますし、同情されたり、内心見下されてるんだろうなぁと思うようになりました。 今考えると人生失敗ばかりで自己嫌悪になります。 楽しく自由に比較せず、直感的に自分の軸で生きることが出来ればと思いますが、毎回後悔したり、先の将来を悲観的に考えます。 人生の目的も結婚して平凡に暮らすことですが、それも厳しいと感じてます。 人生が楽しくなく毎日に大学生の友人に会うたびに、悲観的になり、正直会いたくてなくなってしまってます。 もっと楽に考えて生きれたらと思いますが、すぐ将来の不安を想像してしまいます。 将来家庭をもてる収入が得られないのではないか… 大手ではないので倒産してしまう可能性もあるかもしれない… 婚活や恋愛で不利になる… 将来孤独… などを考えて虚無感で思考が固まってしまいます。 みなさんはどのように考えて生きていますか?

続きを読む

431閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大手に就職できても、他の人より仕事が出来ないとか上司に気に入られないとか、結局周りと比較して自己嫌悪に陥るのでは? 人生失敗ばかりと言ってますが、就職出来ない人、希望の大学に行けなかった人、そもそも大学にすら行けなかった人もいます。 要するに気の持ちようですよ。 たぶん貴方はどんなに恵まれた状況にいても、自分から不安材料を探して勝手に落ち込むタイプだと思います。 今の状況を楽しめなければ、どんな状況になったって楽しめないですよ。

    3人が参考になると回答しました

  • 大手企業て働くのは一部の人だけです。みんな中小企業でも個人事業主でも、相応に生きてます。 今まで失敗はかりで、就活でいきなり成功すると思ったのですか?

  • 大企業優良企業ほどリストラやパワハラが多い。 そもそも性格が楽しくないのが悪い。

  • 負けないように生きてる。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる