教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ライフというスーパーでレジのバイトをしています。 初めて入ってからもう1ヶ月経ちました。 私はレジの精算がとても苦手…

ライフというスーパーでレジのバイトをしています。 初めて入ってからもう1ヶ月経ちました。 私はレジの精算がとても苦手で、まだ2回ほどしかやっていません。 この前は同じバイトの人(高校生の方)がとても丁寧に優しく教えてくださって、教えて貰いながらで出来たのですが、まだ一人で出来る自信がありません。 今日もバイトがあって閉店までです。 レジの精算のことを思うと憂鬱になります。 そこで質問です。スーパーのレジをやっている方、ライフでレジをやっている方にどのようにすれば上手く出来るかアドバイスが欲しいです。 また、ライフでレジをやっている方、レジ締めの流れを簡単でもいいので流れを教えて欲しいです。 仕事先の人は皆さんいい人です。 なのであまり迷惑はかけたくないです。 どうか宜しくお願いします。

続きを読む

2,448閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ライフでバイトしています 最近はセミセルフの締めばかりやってるので、通常レジは自信が無いのですが… 入金確定をはずして、ドロワーのお金を流す ↓ 点検を取る (もう1人が金券を数えたりする) ↓ 釣り銭機回収 (1000円は100枚、5000円は60枚程度(うろ覚えです…。釣り銭機に書いてあります)残す。10000円は全部抜く) ↓ 手持ち在高をとる ↓ 業務メニューから精算 ↓ 釣り銭機準備、責番、点検、出てきたレシートをまとめてホチキスで止める。(所々印鑑が必要) 1枚(名前を忘れてしまいました…)はレジのところに置いておく。 ↓ 鍵を閉めて、残骸をカウンターに持っていき、色々しまって完成!! って感じでしたっけ? 間違えてたらすみません… レジ締めは慣れだとしか言い様が無いですね 2人組でやるものですし、分からなければ聞けば良いんですよ!まだ入って1ヵ月なんですし!! 一緒に頑張りましょうね!

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる