教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

事務職につきたい高校生です。

事務職につきたい高校生です。大原学園などの専門学校に行って事務職の資格を取れば確実になれますか? それとも大学や短大など出た後でも事務職に就職できますか?どちらの方が有利ですかね?

209閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 人事・採用関係者です。 そもそも専門卒だと受け入れてくれる会社が少なすぎます。 さらに、事務職は全職種で最も倍率が高いから難しいです。 事務の資格より、大学を卒業した資格(学士)の方が100倍以上使えます。 悪い事は言いません。大学へ進学をお勧めします。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 選択肢の幅も、入れる企業・団体の規模も、大学が有利です。 でも、中小零細企業で良くて、大学行けない事情が有るなら大原行けば良いです。 大原行く前提で念の為、7/1から学校に届く指定校求人を見てみては? 数は少ないか無いかも知れないけど、有って自分が応募出来る権利が有れば、それで就職するのが一番の近道で良コスパです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大原学園などの専門学校に行って事務職の資格を取れば確実になれますか? ・・・・・いいえ 大学や短大など出た後でも事務職に就職できますか? ・・・・一般的には、こちらの方が圧倒的に多いです。 どちらの方が有利ですかね? ・・・・大学では。 大学行っても資格は取れます。そういう発想は無いのですか。 専門は、所詮専門で下に見られます。 行かなくても資格が欲しければ、通信もあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる