教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害年金申請中ですが失業保険ってどうなりますか

障害年金申請中ですが失業保険ってどうなりますか家族が鬱病で休職、復職を繰り返した末、1月末で解雇されました。 障害厚生年金の申請中です。まだ受給されるかわかりませんが 労働が著しく困難ということで3級程度になれば良いかなと思います。 午後~夜間は比較的体調が良いようなのですが、 本人も午前中は無理だが夜だったら数時間程度なら働けると思うと 申しております。金銭的にも少しは働きたいようです。 そこで、働く意志はあるのですが、上記のような状況で 失業保険は手続きに行っても良いのでしょうか? 障害年金の申請については「仕事を解雇され回復にも時間を要す」の ような内容で診断書が出されていますので 失業保険をもらう手続きはしてはいけないのかな、と疑問に思いました。 ですが、就労していても障害年金は貰えるとも聞きました。 よくわからないので詳しい方教えてください。

続きを読む

753閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    失業保険はもらえますよ。手続きして下さい。それからハロワークの障害者求人窓口へ行ってみて下さい。手続きをすれば失業保険の受給期間を延長してもらえす。詳しくはそちらで聞いて下さい。お体お大事にして下さい。

  • すぐに働くことが出来ない状態であれば失業保険の 受給期間を延長する必要があります 働ける状態であれば医師の就労可能証明書が必要になります いずれにしても医師による証明書がいるわけです

    続きを読む
  • すぐにでも再就職できる健康状態でないと駄目なわけですから、そういう証明を求められるのでは?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる