教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職の面接が上手くいき入社できてしまったのですが、実際には仕事に対して自分の能力が見合っておらずつらいです。。

転職の面接が上手くいき入社できてしまったのですが、実際には仕事に対して自分の能力が見合っておらずつらいです。。最初は慣れてないから仕方ない面もありましたが、今はもう明らかに慣れてないだけでは済まないです。 特に問題に感じてるのは、自分で考える能力が不足しており、ミーティングなどで何も思い浮かばず発言できないことが多いです。 (ついには意見を求められなくなってきてます。。) スケジュール管理や段取りも下手ですし、事務作業もミスしてしまったり、、コミニュケーションも苦手で物事をスムーズに進められません。 毎日心苦しく、休みにも仕事をすることもあるわりには進みが遅いです。 いくつもの仕事が重なると頭が混乱して、何から手をつけていいか分からなくなります。 唯一人並みにできると思えるのは、資料を分かりやすくきれいに作ることくらいです。 好きなことを仕事にしたいと今の会社に入りましたが悲しいです。 苦手なことがあるのは誰しもですが、良いところ、得意なことがほぼないのが会社にとって価値のない人間でつらいです。 早くも転職したいですが、慌てて転職してもまた同じようなことになりかねません。 自己分析をもっとしっかりし、今後の働き方について考えなくてはです。 おすすめの自己分析の方法などありますでしょうか? また、自分のライフプランや性格、経歴など含めて今後の働き方(会社員に囚われず)について相談したいのですが、その場合転職エージェントはちょっと違いますよね?

補足

ちなみに入社して8ヶ月ほどです。

続きを読む

132閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 大変でしたね、お辛いことと思います。 まず第一に言えることは、先に辞めてしまってからの転職は絶対にしないこと。 おっしゃられた内容ですと、転職活動をする際に次のお仕事がとても探しにくくなります。 ですので、転職を考えられる際は、必ず次を見つけてから今のお仕事をやめましょう。 ご質問に対する回答ですが、親身になってくれるエージェントの方であれば、おっしゃられたご相談にも乗ってくださいますよ。 大手の何千人規模の会社の方は、片面型と言われるビジネスなので難しいかもしれませんが、中小のエージェントの方であれば聞いてくれる可能性もあると思います。 頑張ってくださいね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 自分を過大評価した結果です・・ 下積みから徐々に管理職になった人は 仕事の勧め方 問題点がわかるのです 取りあえず 今の仕事を早く出来る様にする事です

    続きを読む
  • まず、貴方の辛さを、時間を設けて、上司にじっくりと聞いてもらうことです。 貴方は、転職面接に合格したのですから、必ず今の仕事をする能力はあるはずです。 自信を持って下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スケジュール管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる