教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業手当について教えてください。

失業手当について教えてください。今月いっぱいで仕事を辞める看護師三年目です。 上司のパワハラが理由で退職することにしました。 以前離職した友人から、ハローワークで失業手当を申請すれば給料の6割貰えると聞きました。 婚約者と同居しており私は働かなくてもいい状況ですが、 貰えるものは貰っておいた方がいいと言っていました。 再就職する気がなくてもハローワークで職探しをすれば失業手当が貰えるのでしょうか??

続きを読む

171閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    世間で失業保険と言っているのは、求職給付金と言って、仕事ができる能力があり希望している人が仕事が見つかるまで、給付するという性質のものです。 給付金額はこれまでかけてきた雇用保険額をベースに算定します。さすがに6割まではいかないと思います。 ただし、質問者さんのように別に就職する意思など無くても、ハローワークに登録し、月2回求職活動をすれば受け取れます。求職活動は役所に来てお話しを5分するだけです。(係の人も実はわかっています) 給付金は自己都合退職の場合は申請後2か月間の待機期間(給付金の出ない期間)がありますが、退職理由でパワハラを受けうつ状態になったなどであればすぐ出ます。ただし心療内科などの診断書が必要になりますので、ハローワークで相談してください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる