教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士一年目です。1ヶ月前に辞めること伝えて辞められなかったことってありますか?一緒に組んでいる先生がきつくて耐えるにも…

保育士一年目です。1ヶ月前に辞めること伝えて辞められなかったことってありますか?一緒に組んでいる先生がきつくて耐えるにも耐えれず体調不良が多く辞めさせてもらいたいと伝えたら園長先生に伝えたら無理ですと言われました。泣きながら伝えても無理ですと言われました。法律で2週間前に郵送で退職を出したら辞められるとお聞きしましたが退職することはできますか?

1,673閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    できます。 無理ですというのは、おそらく保育士が足りてないからではないですか? 引き止められることはよくあることだとは思いますが、それに応じる必要はないと思います。体調悪くなってまで続けることないですよ! 頑張ってください。 今は、退職代行サービスというのもしてる人多いみたいですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 退職届ならできます。 ただ退職日の2週間前にではなく、 2週間前までに届いていることです。 その様子だと相手が無視する可能性 もありますので、 内容証明郵便で送ると良いでしょう。 内容証明郵便は、 確かに配達したという証明を 郵便局がしてくれますし、 受取拒否なら受取拒否されたことを 郵便局が証明してくれます。 配達されていれば、 知らぬ存ぜぬは通じません。 見た見てないは相手の自由なので 関係がありません。 退職願だと「願」で要望なので 相手が認めなければそれまでです。 どうしても辞めたいなら退職届です。 法律的には2週間となっていますが、 礼儀的に1ヶ月前までには 郵送するようにしましょう。 後任を手配するのは 雇用する側の業務の内です。 あなたが探す必要も待つ必要もありません。 後任が見つかるまで、 というのは無視して良いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる