教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の延長について いま、失業保険をもらっていますが 残りが20日程度になりました。 コロナで仕事がうまく…

失業保険の延長について いま、失業保険をもらっていますが 残りが20日程度になりました。 コロナで仕事がうまく見つからず 調べたら60日の再延長の制度があると 知りました。対象となる期間でならないケースにも当てはまらないと思います。 自分が住んでいるところは緊急事態宣言が出ているので 今はハローワークに行くのを控えています。 それまではちゃんと求職活動していました。 この場合、いつどこで 再延長の申し込みをするのでしょうか。 通常は職業相談の時に再延長できますと教えてもらえるのか、 それとも自分から言わないと再延長してもらえないのかよくわかりません。 今度ハローワークに職業相談に行ってみようとおもうのですが その時に再延長してもらいたいと伝えたらいいですか?

続きを読む

1,229閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >>調べたら60日の再延長の制度があると知りました。 ⇒「延長」ではなく「再延長」ですか? 一度延長措置を受けていらっしゃるのなら「再延長」はないと思いますよ。 以下は「再延長」ではなく「延長」を希望されているという想定で回答します。 >>対象となる期間でならないケースにも当てはまらないと思います。 ⇒そうであれば、最後の認定日に「延長候補」となるかもです。 >>今はハローワークに行くのを控えています。 ⇒失業認定日には行っていますか? それとも郵送での失業認定を行っていますか? 「やむを得ない理由がなく、失業認定日に来所しなかったことにより不認定処分を受けたことがある場合」特例の対象外となるようです。 >>いつどこで 再延長の申し込みをするのでしょうか。 ⇒「対象となる方は、認定日にハローワークで延長の処理を行いますので、別途申請等の手続きは必要ありません。」とあります。 >>再延長してもらいたいと伝えたらいいですか? ⇒希望して延長になるものではなく、ハローワークから言い渡されるものですよ。認定日に「自分の場合は特例延長給付に当てはまらないのか?」と質問してみてはいかがでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • 申し込みも手続きもない 延長してほしいも何もハローワークの職員は法律に沿って動くだけの公務員やから、希望も事情も関係なく延長特例に当てはまってるかどうかでしか判断せぇへんで 雇用保険受給資格者証に「○候」のハンコが押されてるかどうかが全てや 押されとったら延長可能 押されてへんかったら延長不可能 それが全てや 泣き言も事情も関係あれへん

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 私はコロナ初期だったためか、 職員さんから「延長の候補者になっています。まだ、決定ではありません、候補者です。延長の給付者になるかどうかはまた期間終了近くになって、お知らせします。」といわれました。 カードに候補者の印鑑が押してありました。 そして、最後の認定の日に「延長になります」といわれました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる