教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ユニクロのバイト 当方アラフィフ主婦です。 現在フリーで仕事をしてますが 老後の資金稼ぎのためフルタイム勤務に…

ユニクロのバイト 当方アラフィフ主婦です。 現在フリーで仕事をしてますが 老後の資金稼ぎのためフルタイム勤務にするか検討してますが、年齢も高いためデスクワークの仕事の採用が厳しい状況です。 スポットでGUやユニクロの倉庫の作業をたまにやりますが現場に雇用形態は謎ですが主婦の方も多く、社内ルールも厳しい中でよくバイトやるなあと思っていますが地域限定社員制度等あったり子育てがひと段落した主婦でも働ける制度があるようで少し興味があります。実際はどうなんでしょうか

続きを読む

419閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    日中は主婦の方すごく多いですよ。ユニクロは比較的シフトの融通が効くのでお子さんが小さくても働きやすいなどの理由があるからかと思います。 ただご承知とは思いますが長期のアルバイトになると倉庫の作業とは比べ物にならない仕事量の多さ、多様さなのでそのあたりは覚悟が必要かもしれません。

  • ユニクロの正社員は、雇用形態良くしたいなぁとか、そのレベルの思いではまず絶対になれません。地域正社員も同じです。かなり狭き門です。どんなに仕事ができても、キャリアが長くても、ユニクロが求めるリーダーシップを取れるような人材でないと、登用されることはありません。

  • 普通免許以上お持ちで運転に不安が無ければ、企業送迎バス(ワゴン車)は時間も比較的融通が利きますし、何よりも肉体負担が少ないのでお勧めです。 お子様も手が離れているとお見受け致しますので・・・ 但し、介護関係の送迎はお勧め致しません。

    ID非表示さん

  • パートで入って、働いてみて、職場が気に入ったら、 準社員(社会保険に加入します。月間100時間以上勤務です。)にしてもらえばいいです。 (枠が空いてればの話ですが。) フルタイムで働けるし、もう少し少ない時間でも働けます。 地域限定正社員は、今はとても狭き門だとききます。 なるためには相当頑張らないと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる