教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

神奈川大から大手に就職するために大1からするべきことはなんでしょうか? 先日受験に合格し、神奈川大経営学部に進学予…

神奈川大から大手に就職するために大1からするべきことはなんでしょうか? 先日受験に合格し、神奈川大経営学部に進学予定の高3です。大手の企画職に興味があります。神奈川大は早慶やmarchとの差があり、就活が有利に働くことはないと聞きました。そこで、まだ高3・大1の内から就職に向けたできること、あるいはやっておいた方が良いことを教えてください。 今はTOEICの勉強以外何もしていません。 予約奨学金や給付型の奨学金を受け取るので入学辞退して浪人や仮面浪人するつもりはないです。ただ、国立大への三年次編入はしてもいいです。

続きを読む

2,570閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    まずは合格おめでとうございます。 神大OBです。 現在は某財閥企業に勤務しております。 TOEICや英語系の試験は大学にいる間は勉強続けてください。 あと神大の先生は素晴らしい方が多いです 民族学や文化人類学、いわゆる教養科目がかなり充実しています 私は経済学金融専攻でしたが、どの学問も最終的には教養科目に行き着きます 時間の概念や宗教的な思想観、民族はベースとなる内容です その土台を丁寧にそして深く研究している学者が多い大学はかなり価値があります 学問をしっかりやってください そして論理的な思考や視野を広げてください 次にたくさんの人、色々な価値観の人と接してください キャバクラのキャッチのバイトをしたり… 仮に大企業に入るなら世の中の仕組みくらいは分かってないとなりません あまりクソ真面目に資格ばかり取らず、自分を磨いてください 簿記2級と宅建はあると最強です 泥臭くやってください そういうハングリーな奴が大企業行きます

    5人が参考になると回答しました

  • 編入が1番いいですね

    1人が参考になると回答しました

  • 英語を一生懸命に勉強してください。そうすれば神大出身でも就職時の大きな武器になるでしょう。

    3人が参考になると回答しました

  • まだ高3なら、浪人して早慶目指したほうがいいですよ。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる