教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

急募 就活選考辞退についてです。

急募 就活選考辞退についてです。先日第1志望の企業から内定を頂きそこに決めようと意志を固めており、ついては最終選考まで残っていた企業に、先程選考辞退の連絡をしました。電話をかけたところ繋がらなかったためメールで連絡し、返信が来ました。以下内容 ・社長面接を控えていたが、前回の選考段階でもうすでに社内で内々定を出す総意は固まっていた。 →しかし日本の採用ルールにおいて6/1以降ではないと内々定を出すことができないため、伝えていなかった。 ・他社で内定が出ていることや、前回の選考からそこそこ日数が空いており、社長面接は前回面接から1ヶ月後になることなど、選考の速度が判断に影響しているのなら、もう一度話させて欲しい。 ・一緒に働きたいと強く思っているので、もう一度検討して欲しい。 というような内容でした。 社員の方々も優しく接して下さり、魅力的に思っていたのは間違いないのですが、キャリアアップや本当にやりたいことができるかどうかを考えると、ここではないという考えになり、心苦しいですが辞退を決めています。こちらの意志を伝えるために、どのように返信したらよいでしょうか? 実際の例文を頂けると幸いです。

続きを読む

425閲覧

回答(2件)

  • ご連絡誠にありがとうございます。 申し訳ございませんが、貴社の選考を辞退させていただきます。 何卒宜しくお願い致します。 と返信すればいいです。 辞退するのに理由を告げる必要はありません。 煩わしい説得が入ったりするので

    続きを読む
  • ◯会社 ◯様 お世話になっております。 ◯大学の◯です。 この度は私の勝手な都合により、皆様にご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。 ご提案をいただき誠にありがとうございます。 しかし、最終面接目前で改めて自分のキャリアを考えた結果、私の望みを本当に叶えられるのは◯社ではないと気付きました。 お心遣いをいただき大変心苦しいのですが、この度は辞退をさせていただきたく存じます。 皆様のご厚意に背き多大なるご迷惑をおかけしたこと、重ねてお詫び申し上げます。 どうぞよろしくお願いいたします。 ◯大学 名前

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる