教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会計士試験 論文式試験に挑戦している者です。

会計士試験 論文式試験に挑戦している者です。勉強において細かいところまで気になってしまい悩んでいます。 特に会計学に関しては、将来主に使う知識であるため、基礎概念を中心にとにかく細かいところまで気になってしまい、そのことしか考えられなくなってしまいます。勉強している時以外も、常に会計の細かいことばかり考えてしまうため、そろそろ身体的、精神的にも限界がきそうです。 論文式試験も近いため、このようなことを考えることを一旦辞めたいのですが、思うように気持ちの制御ができません。試験的にはそろそろ監査論や企業法など理論科目を詰めていきたい時期に差し掛かっています。 もし、同じような経験を持つ方などいらっしゃいましたら、この状況の切り抜け方のアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

補足

誹謗中傷等はお控えいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

196閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公認会計士の者です。試験の本質と関係ないことにとらわれ、勉強が進まなくなるというのは、大なり小なり受験生がみな経験することです。そこはあまり考えすぎずに。 その上で、改めて確認です。質問者さまが試験に合格したいのか、将来仕事で使うかもしれない知識を今から身につけたいのかを。 受験で勉強した内容は合格後も少なからず生かせますが、机上と実務は違います。結局、現場で事象にぶつかりながら、その都度調べて身につけていくものです。 その意味で、将来使うかどうかわからない細かいところを今やるべきか、考えてみてください。 また、会計士試験はあくまでポテンシャルを見る試験です。膨大な科目、範囲から出題される難解な問題を効率的に時間内で解けるかを試す、その能力があるかを見る試験です。広く深く、効率良く知識を持ち、それをアウトプットできるかを試す試験です。その試験に合格するために、試験直前の今の時期、何を優先すべきか。 答えは出ているはずです。 時間価値が極めて高いこれからの時期、何を優先すべきかを今一度、考えてみてください。 少しでも参考になれば幸いです。

  • 細かいというのは、どういう所を言われているのかわかりませんが… 結局のところ、答練や過去問で点数が取れていたら問題ないわけです。 過去問は分析されましたか? 公認会計士試験でも細かいところが出題されることはありますが…そこが合否を分けたかどうか考える必要があります。恐らく合否は分けてないと思いますよ。この試験を勉強するときに一番大事なことは、合格者が得点できる問題かどうかであり、満点を取ることではありません。そもそも満点取れませんし(笑) もっといえば、一つの科目が高得点を取れても合格しません。まんべんなく6割7割取れることが重要です。 ま、もう散々資格予備校で言われてると思いますが、一応、繰り返し言っておきます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる