教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

モンテローザ系列のお店でアルバイト(ホール)をしています。

モンテローザ系列のお店でアルバイト(ホール)をしています。2日前にシフトが入っており、いつも通り賑やかに且つ丁寧な接客を心がけてバイトしていました。 その日は珍しくとても忙しくて、人員が足りなかったので、I係長という方がヘルプに来てくれました。 ここから本題です。 本当に人手が足りなくて、料理の提供が遅れてしまい、 お客さんからキャンセルの要望が1度あり、厨房に 自分「お客さんが料理遅いのでキャンセルでと言ってました」 と伝えたら、そのI係長に呼び出され、 I係長「こっちも一生懸命やってるんだわ、遅いとか言うなや はぁ、イライラするわ。」 と言われ、即座に謝り事なきを得て、自分でも反省してたのですが、その後洗い物が溜まりに溜まっていたので、 洗い物をしていたのですが、そこにI係長がやってきて I係長「洗い物遅いわ 。俺がやるから、早くあっち片付けとけ。」と言われ、片付けてたのですが、そこで顔に出てたらしく、 I係長「お前なんだその顔は。不貞腐れやがって。 所詮アルバイトなんだから辞めたきゃやめろよ。気分悪いわ」と言われ、かなり突然だったので言葉も何も言えずに黙ってしまい、さらに怒らせてしまいました。 そこから、イライラするから帰るわと言われ、帰ってしまいました。 不貞腐れてしまった自分も悪いのですが、一生懸命こっちもやっているのに、なぜ自分が言われてイライラした事を人に怒鳴りながら言うのか疑問に残ってます。 ↑ これはどうすればいいのでしょうか? 追加 今日働いてて小耳に挟んだのですが、 社員さんと店長が話しているのを聞いて、 I係長が私のシフトを入れんなやと圧力を掛けてきているらしく、店長が人手が足りないという理由で断って下さったのですが、こういう時自分はバイトを辞めた方がいいのでしょうか?正直 、顔も会わせたくないです、、、 店長も来週で辞めるそうなので、新しい店長の時に圧力で自分が惨めに干されないか心配です。

続きを読む

248閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、面接でバイトに受かった以上働く権利があります。シフト調整に圧力をかけてくるのであれば既に健全な職場ではないと考えて良いと思います。 続けていくことも出来ると思いますが、不信感がある職場ではのびのびと働くことに集中するのも難しいのでは無いでしょうか? 個人的な意見ではありますが、もし心労が祟って働けなる状態を考えると新しい職場で働いた方が質問者さんのためになるのでは無いでしょうか? 長文失礼しました。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モンテローザ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる