教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

身体障害、精神障害の方が多い就職先ってありませんか?

身体障害、精神障害の方が多い就職先ってありませんか?私は身体障害者なのですが等級がおりないくらいの軽度です。でも見た目はすぐみて身体障害者だなってわかるレベルです。手に障害があります。なんで等級が降りないのか謎です。私は精神障害も患っています。 降参なのですが、就職先も決まっておらず何をしたいのかも決まっていません。 おすすめの就職先とかないですかね?主は女です。

補足

降参→高三 美容クリニックの看護師とか少し気になるのですが、小さい頃に点滴して自分の血をみて貧血を起こしたくらいですから向いてないのかなとか手に障害あるから厳しいのかなって思ったりもします。

続きを読む

58閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    就労継続支援B型よりは一般就職ご希望ですかね? 主治医はいますか?その等級《手帳が降りない原因がはっきりしないとサポートを依頼するところも変わってきますからね 先ずるはそういうのをきちんと管理した方が後々スムーズに生活送れると思いますけどね 僕は身体障害手帳一級の者です。就職活動中ではあるのですがピンポイントでこういうところというアドバイスが経験もさほどなくできません。 →美容クリニックでしたら少し前に『この湘南美容クリニック』の清掃作業の障害枠で応募したことがありますので結構大手でも出ている可能性ありますよ

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる