教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

プログラマーの方に伺います!

プログラマーの方に伺います!条件を入力して希望に合う商品やサービスが検索出来るサイトを運営してる企業さんで、時折、サイトの検索機能の改変が行われる事が有るのですが、逆に使いにくくなってしまう事が有ります。 これは、事前に使いやすさを考えて設計してないという事なのでしょうか?? (試しに使ってみて、「あ、これは逆に使いにくくなっちゃったな」と、 上司とか部内でそういう話は行わないものなのでしょうか??)

続きを読む

75閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • >プログラマーの方に伺います! 決めているのは、プログラマーでは有りません。むしろ、結果がどうなっているのかや使い勝手すら知らないプログラマーさえ居ます。 それを決めているのはSEさんですから。 それを指示している責任者の決定に基づいていて、 それをSEが言われた通りに仕様を決め、 それを言われた通りプログラマーがプログラミングしているだけです。 使い勝手な事は考えていません。 それを考えるのはSEなので。(兼務なら別ですが) そもそも、使い勝手というモノは、時代と共に変わって行きます。 それは、パソコンのWindowsの変遷を見れば良く分かります。 MS-DOSの時代なんて使えたモノでは無いぐらい酷いものでした。 それがWindowsになって画期的に変わりましたが、それもバージョンアップをする度に使い勝手が悪くなり、やっと慣れてきたと思ったまた新しいバージョンが出てくる…というイタチごっこの繰り返し。 MS-DOS→Windows3.1→NT→95→98→2000→XP→Vista→Windows7→8→10→Windows11と、変わるに使い勝手が悪くなっていきました。(勿論、新しい機能が追加されて いましたが、やり方が大きく変わってしまい、慣れるまでに本当に手こずりました。(Vistaが1番悪かったかな?) そんなモンです。

    続きを読む
  • 「こうしたい」という依頼者の意見です。 プログラマーとしては、設計された通りに作るので。。。 「こちらの方がよいのでは」という意見は言うことはありますけど、最終的には依頼者の決定です。

    続きを読む
  • よくある話ですね。 企業の運営は儲からないといけません。儲かるというのは、新機能をつけてユーザーを増やして、利用料や広告費なんかを増やす、という成長が継続しないといけません。 ですので新機能を付けた時の整合性とかを考えてリニューアルすると、既存ユーザーからは反発を受けるということはよくあります。 これはどっちもどっちだと思っていて、確かに既存ユーザーを無視するような改変は往々にしてあって、良くないと思うのですが、会社運営上「変化がないのは死」なので、ずっと変えないというわけにもいかないのです。

    続きを読む
  • 使いやすくすると、1秒ごとに全部のデータをリスエストするとか、バカな人たちがいるから、そういうバカ対策に制限を加えるケースもあるかもですね。 そういう人たちがいなかったら、Amazonや楽天でも、そういうバカ対策の費用がかからずに、もっと安く商品を、簡単な検索で、スムーズに変えていたかもしれないですよ。 Amazonとかは、そういうバカ対策に、100人規模のエンジニアで対処しているようですし。 迷惑を掛けるバカの尻拭いを我々がするというわけですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる