教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人事部や総務部の方に質問です。 転職時の前年の年収申告について 転職活動時に前年度の年収を書面で聞かれていたのですが、…

人事部や総務部の方に質問です。 転職時の前年の年収申告について 転職活動時に前年度の年収を書面で聞かれていたのですが、源泉徴収票が見当たらず、詳細な額が分かりませんでした。仕方なく、給料明細の総支給額を12ヶ月分と2回分の賞与を足して概算を出しました。 書類(履歴書や職務経歴書ではなく、その企業独自のもの)には「約〜万円」と欄があったので約300万円と記入、2回の面接では年収のことについて一切聞かれずそのまま内定を貰いました。 内定後に書類整理していたところ源泉徴収票を発見。確認したところ約282万円でした。 約18万円の差額が出てしまい、考えたところ年収計算に通勤手当を含めて計算していたことが発覚。 改めて年収とは思って転職サイトをいくつか見たところ 源泉徴収票=年収 源泉徴収票+通勤手当=年収 とバラバラな書き込みが多く、自分は問題があるのか、無いのか分からなくなってしまいました。 企業側からは前年度の源泉徴収票や給与明細は求められておらず、退職時に貰える今年度分の源泉徴収票を提出するように言われています。 ここで質問なのですが 1.企業側が約〜万円と聞いてきたので282万円を約300万と書いてしまったの許容範囲内なのか。 2.仮に今後企業側から突っ込まれた際に交通費を含めて伝えていたという理由は通じるのか。 最後の最後でミスをしてしまい心配で仕方がありません。内定先企業に聞けと言われればそれまでなのですが、こちらでも質問させてください。 よろしくお願いします

続きを読む

116閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ぜんっぜん気にする事ないレベルですよ。ご心配なく! 転職時に聞かれる前職の年収はその人の給与をどれくらいにするかのざっくりな目安でしかないので、数万円の誤差は気にしなくて大丈夫です。 例えば年収470万とかでも前職500万でした!という人もザラにいますので。

  • 年収に通勤手当は含みません。 あなたの場合はそこまで重大な相違とされることはないでしょう。 私が勤務する会社であれば18万円の差であっても経歴詐称で諭旨退職となります。 次回から気を付けてください。

    続きを読む
  • 18万円は『約』の範囲内だと思います。 もし今後そこを追求されたら、正直に通勤手当も入れて考えてしまってましたと言えば大丈夫です。 通勤手当が収入に含まれるかどうか曖昧な人は結構います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総務部(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる