就職先に不安があります。 就活は順調に進んだ方だと思っていて、早い

段階で第一志望の中の会社から内定をもらっていました。しかし、今になって、やっぱりもっといろんな会社を見てから決めれば良かったんじゃないかと思い始めています。 待遇面等その時は良いと思っていましたが、周りの就職先の待遇とか聞いていると、もっと条件の良い会社があったんじゃないかなと思ったり。 ネオキャリアの就職エージェントを利用して内定をもらっていますが、その会社に不安があるって今更相談したら印象悪いですかね? そもそも社会人になることや春からの一人暮らしにも不安があって、働きたくないのが正直なところです。

続きを読む

148閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず、第一志望から内定をもらえたとのこと、おめでとうございます。 内定式や入社式を目前に、そのような不安を抱えている学生は多いと思います。 今から就活をやり直すことも可能ではありますが、むしろ条件が悪くなってしまったり、最悪の場合には卒業までに就職先が決まらなかったりする可能性もあります。 当初の第一志望に内定をもらえたのであれば、一時の不安で内定を蹴ってしまうのはもったいないです。 就活で利用したエージェントに今抱えている不安を相談するのは良いと思いますよ。 そういう学生も多いのでエージェント側は慣れてるでしょうし、内定先に相談内容が伝わることもないので印象が悪くなる心配はありません。 社会人になることに不安や怖さを感じるのは当たり前のことなので、その不安を少しでもなくすために、エージェントや周りの人に相談したり、今のうちから基本的なビジネスマナーについて学んだりしておくのがおすすめです。 働きたくなくても働かなければならない世の中ですから、少しずつ慣れて社会人の仲間入りをしていってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 同じく不安です! 現段階で今週バイト5連勤だわー。めんどくさ。って感じで思ってるのに、毎週5連勤することに不安しかないです! でもこれって学生あるあるだと思うんで、考えないようにしてます。 待遇面は上を見だしたらキリがないです。 働いてみたら残業時間が聞いていた時間より多いなんてざらにあるみたいですし。 お互い頑張りましょう!

    続きを読む
  • 入ってみて良ければ入って良かったとなるし 別の所に入って悪ければ最初の所にしておけば良かったとなりますので こればかりは誰に聞いてもわかりませんね あなたがよく考えて決めることです

    続きを読む
  • 不安は誰にでもあります。生きていれば不安と選択の連続ですよ。 納得がいくまで考えてみては?中途半端な気持ちなら先方にも失礼ですし長続きしないでしょう。 派遣として会社を周り気に入った所があれば就職する。中を見てから決める事が出来ます。 また、普通に一度就職して転職した場合、前の会社に問合せをする事があります。辞め方も注意が必要です。 社会人になれば自分の責任で全て決めなくてはいけません。失敗も勉強です。みんな同じですから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる