教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

事務所には10人しかいない小さな職場で事務職をしているのですが、 ホットの抹茶ラテをズズズと音を立てて飲む人がいま…

事務所には10人しかいない小さな職場で事務職をしているのですが、 ホットの抹茶ラテをズズズと音を立てて飲む人がいます。かなり大きな音で…。 静かな事務所なのでとても気になります。喫茶店やラーメン屋での音は全く気にならないのですが… 皆さんはどうですか?

補足

言葉足らずで申し訳ございません。 プライベートではなく給料をもらってる以上、仕事は仕事なのでどんなタイプの人とも仕事だと割り切っているつもりですし、人によってはどれだけ意識しても音が出てしまう人がいるのも承知しております。 皆さんはどうですか?というのは 皆さんは職場でコーヒーやスープを飲む時のズズズという音は気になりますか? という意味です。 私が気にしすぎなのか、他の人も気になっているのか知りたくて質問させていただきました。 気にしないよう、努力はします。 ご回答いただいた方ありがとうございます。

続きを読む

118閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • どうですか? …と聞かれても,何の解決にもならないですよね。。 「気にならない方法ありますか」と,質問されれば"その時だけ耳栓をする"など回答も出来ますが… 個人的には"すする音"はあまり気にならないのでスルーすることが多いですが,あまりにも爆音なら「もう少し静かに飲んでください」という意味の事を棘を抜いた感じで伝えます(要は相手に依って言い方を変えなくちゃいけない)。。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 申し訳ない… わたしもズズズッて鳴らしちゃうタイプです 故意じゃないけど噛み合わせ?口の形?泡のあるラテはほぼ毎回なります 空気も一緒に取り込んでしまうせいな嚥下音も大きいらしく何度か指摘されましたが治りません… ストローがあれば問題ないのですがホットだと厳しいので冬は辛いです 静かな場所では避けるべきと思っています

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 気にしないように努めてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

喫茶(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる