教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

扶養と失業保険について質問です。 11/25に退職し、しばらく子育ての為に無職になるので旦那さんの扶養に入ります。 こ…

扶養と失業保険について質問です。 11/25に退職し、しばらく子育ての為に無職になるので旦那さんの扶養に入ります。 こういった場合、失業保険は貰えますか?また失業保険に入れる場合、年間103万を超えなければ扶養を外れることはありませんか?

続きを読む

380閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社会保険の扶養は失業保険の日額で判断します。 扶養に入り続けるためには日額3611円以下である必要があります。 それを超える場合は、失業保険受給中は自身で国民健康保険に加入してください。 税扶養に関しては年間103万以内なら大丈夫ですし、失業保険の金額は非課税のため含みません。

  • 就職する気がないなら失業手当は貰えません。 ですが、実際には就職する意思があるかどうかなんて分からないので、月2回の求職活動実績があれば認定されます。 手当をもらっている間、健康保険と年金の扶養には入れません(よっぽど日額が低ければ可能ですが)が、税金の扶養には非課税収入のため影響ありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

子育て(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる