公認会計士(試験)について情報をお持ちの方にお伺い致します。私は法学部政治学科の大学1年生です。私は大学在学中、一生安定…

公認会計士(試験)について情報をお持ちの方にお伺い致します。私は法学部政治学科の大学1年生です。私は大学在学中、一生安定して働くことのできる資格をとるために勉強したいと考えております(バイトやサークル活動はしておりません)。私の大学は公認会計士試験に合格する人数が一番多く、キャンパスの近くにも沢山のダブルスクールがあります。そのため私も公認会計士試験を目指そうかと思っています。そこで質問があります。 ①一生懸命公認会計士試験の勉強をしていても受からない人はどうしているのでしょうか? ②公認会計士に向かない人はどんな人ですか? ③公認会計士の試験で一番辛い(大変な)ことは何ですか? ④公認会計士になってみて、なる前に想像していたのと違った点はありますか? ⑤新司法試験と同じように公認会計士試験もハイリスク・ハイリターン(受かれば天国だが受からなければ地獄のような)なのでしょうか? 沢山質問して申し訳ございませんが、どんなことでも構わないので公認会計士(試験)について教えて頂けたら幸いです。どうかよろしくお願い致します。

続きを読む

767閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者さんの大学のOBで合格者(独立会計士)です。 ただし合格したのは10年以上前なので、その点は踏まえていただければと思います。 ①容易に想像できると思いますが、合格できなかった人は大体次のような道に進みます。 1)別な資格を目指す(税理士・公務員が多いように思います) 2)民間企業に就職する 少なくとも私の勉強仲間で「一生懸命」勉強していた人は、全員それなりにいい職場に就職しています。 ②ズバリ「論理的思考の出来ない人」です。 常に「何故」と考えて勉強することが重要で、 それを怠って安易に「とりあえず丸暗記で・・・」とか「こんなもんでいいか」と妥協、手抜きをする人や、やみくもに公式や解法パターンに頼る人はまず合格しません。 ③「このまま合格できなかったら」という日々の不安、実際に不合格になったときの親の顔ですかね・・・。 勉強量が膨大で大変、とよく言われますが、個人的には高校・大学よりもはるかに充実して楽しかったです。 ④監査法人勤務だと年収があまり伸びないこと。 (法人の役員にならないと年収1000万円超えは難しいと思います。) 監査法人の仕事が民間企業に比べると非常にラクなこと。 (これには賛否両論あると思いますが、民間企業で勤務経験のあった私は、この仕事内容で給料をもらえることに罪悪感すら覚えました。ただし、最近は昔ほどラクではないそうです。) ⑤これは①とも関連しますが、 最終的に合格できなくても活躍している人は沢山います。 一方で、合格しても監査法人内で「出来ない人」と評価され、窓際状態の人も少なくありません。 特にここ2年は大量に合格しているため、合格後も激しい競争をしていかなければなりません。必ずしも「受かれば天国」ではないと思います。 ハイリターンが得られるかどうかは本人次第と考えてください。 あと大切なことは、会計士の業務内容に質問者さんが魅力を感じるかどうかじゃないでしょうか。 プロの世界なので、その仕事を好きになれるかどうかは、成功するかどうかの重要なポイントになると思います。 ネガティブなことも書きましたが、私自身は会計士になってよかったと思っています。特に独立してからは、強くそのように感じています。 長文で失礼いたしました。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる