教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

遠距離恋愛で1年付き合っている彼氏がいます。 私は関東、大学3年で就活、彼は東北で社会人5年目です。 この就活のタイ…

遠距離恋愛で1年付き合っている彼氏がいます。 私は関東、大学3年で就活、彼は東北で社会人5年目です。 この就活のタイミングで東北に就職し遠距離を解消するかどうか悩んでいます。東北に知り合いはいないので、もし別れてしまったら一人ぼっちになってしまいます。 でも新卒で関東で就職してすぐ辞める訳にもいかないし辞めたくない、でも彼が東北から関東に来てくれる気配もない。こうなると遠距離を解消するタイミングはなくずっとこのままなのではないかと考えてしまいます。 彼にこの先のことをどう考えているのか聞くと自分の好きなところに就職したらいいと言ってくれました。じゃあ遠距離はどうやって解消しようと思ってる?と聞くと考えてないと言われてしまいました。 彼は先のことなど何も考えていないみたいで、余計に東北で就職するか関東で就職するか分からなくなってしまいました。 お伺いしたいことはふたつです。 ・みなさんならどのように就活しますか? ・彼に先のことを考えてもらうにはどうしたらいいと思いますか? 説明が下手で上手く伝わってないかと思いますが、皆さんのご意見をお伺い出来たら幸いです。

続きを読む

46閲覧

回答(2件)

  • ①私なら関東に就職。 ②先のことを考えてもらう、、これ難しいですよね。私も悩んでます。笑 男性はどんなに好きでも仕事が安定して精神的にも落ち着いた30歳前後にならないと結婚について考えられないそうです。結婚は人生の墓場だから。笑 だからといってそんな彼のために所縁のない東北にいく、、。きっと主さんも客観的には関東に就職がいいのは頭では分かっているはず。 どうしても気持ちが彼から離れられないのなら東北に行くのもいいと思います!もし別れたとしてもその頃には友人もできて馴染んでいることでしょう。人生一度きりです。

    続きを読む
  • 彼氏に考えてもらうようにするには 君が「お互いが納得のいく答えが出せなければ別れる」 という不退転の決意を彼氏に伝えた上で話し合いに臨む事ですよ。 こんな事で君と破局したくないと彼氏が思うなら真剣に考えてくれるはず。 逆にのらりくらりとしている様なら 君と破局することになっても構わないと思っている事になります。 彼氏の覚悟や君への本気度がここで分かるんです。 この話し合いの結果で関東で就職するか東北へ行くか 決めたらいいと思いますよ。 遠距離恋愛のカップルで破局が多い時期は進学、就職、結婚です。 今ちょうど岐路に立っていると思ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる