教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休切りになりそうです。

育休切りになりそうです。昨年第1子が1歳になり、1歳半までの育休延長中です。そんな中第2子の妊娠がわかり、その時点ですぐ会社に育休延長→復帰しないまま第2子の育休に入りたい旨を伝えてありました。 しばらくして(第1子を出産前後から保育園へ預けたい関係で)第2子が産まれたらその日から2人目の産休育休としていいんですよね?と言う旨の確認を会社にしたところ、うちの会社では続けて2人目の育休は例がなく取ることができない。1度退社→落ち着いて働けるようになったら再度入社になると伝えられました。 このまま辞めることになってしまった場合、せめて自己都合ではなく会社都合としてもらう為にはどうしたら良いでしょうか。 出産を控えているのですぐに働くことは難しく、失業手当の事を考えた時に会社から自己都合での退社とされてしまう事はなんとしても避けたいです。

続きを読む

417閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そもそも前例が無いからという理由で、育休取得を拒否するのは労働基準法違反です。 意地でも辞めないとして退職届に記入するのを拒否して、そのまま続けて産休育休に入るか、会社都合退職にしてくれるのなら退職します、と交渉するか?が良いかなと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる