教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経営者の役員報酬、年収が社員より極端に高いのはなんで? 平均年収3000万超え、大手企業だと平均5000万円超えとか流石…

経営者の役員報酬、年収が社員より極端に高いのはなんで? 平均年収3000万超え、大手企業だと平均5000万円超えとか流石に高すぎん? 社長と社員の年収格差が大きすぎるサラリーマンの平均年収は400万ほどだが、いくら高学歴で頭が良いとはいえ社長1人だけでサラリーマン10人分よりも難しい仕事をするのは物理的に不可能だろ 社長の年収はあっても1500万程度が妥当だろ 1500万でも日本人の平均より充分高収入だし

続きを読む

591閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    労働者をギリギリの給料で働かせて利益を上げるという立場なのが経営者だからです。 労働者とは立場が違うので、何人分の仕事というカウントの仕方は当てはまりません。

  • 1000億の利益を出せる経営者なら、株主としても年収100億でもいいくらいです

  • 経営者は実務をするのではなく、今までの知見を活かして判断することが仕事です。 例えば入社10年目の社員10名集めて、聞いたことがない新たな課題について判断せよと言っても、おそらく間違いが多発するかと。 また、オーナー経営者の場合はこれに加えて、自らの破たんというリスクを背負います。

    続きを読む
  • 株主がそれで良いと判断してるから株主なんて働いて無いのに配当貰ってるよね。よって社長や役員は株主に近い存在だと思って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる