教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームヘルパーはメモを取ってはいけないのですか? 体に障害を持っており家事援助のホームヘルパーに来てもらっています…

ホームヘルパーはメモを取ってはいけないのですか? 体に障害を持っており家事援助のホームヘルパーに来てもらっています。 これまで何社か数人のヘルパーを利用しましたが、仕事内容をメモに取る人は見たことがありません。 通常、会社での仕事内容が多かったり、 忘れないよう確認する意思があればメモを取るものだと思いますが、 ホームヘルパーはメモを取ってはいけないという規則などがあるのでしょうか? 何度も内容を忘れられ、いちいちまた説明するのは面倒ですし、寝込んでいるときは指摘すら出来ません。有料サービスなのになぜ?と疑問です。

続きを読む

121閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    20年目の介護士です。そのような決まりはありませんが、利用者様の前でメモを取ると悪い事を書いているのでは?と思わせてしまう可能性がある為、なるべく利用者様の前では取らない様にと指導された事はあります。但し利用者様に確認し承諾があればメモは良いと思います。

    3人が参考になると回答しました

  • 他人の家でメモを取るのは、家の中で知り得た個人情報や家の様子をメモすることも出来てしまうので、極力避けるのはあるでしょうね。 忘れて欲しくないものは、可能ならこちらからメモに書いて渡すほうが良いですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 私は自分で書いた紙やメモをヘルパーさんに渡しています。 質問者様がこうしてほしいということを紙に書いて渡したらいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる