教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職未経験での正社員は現実的に不可能でしょうか? 現在24歳女です。 今までサービス業の仕事をしていて、

事務職未経験での正社員は現実的に不可能でしょうか? 現在24歳女です。 今までサービス業の仕事をしていて、立ち仕事に体が悲鳴をあげているため、長く続けることが厳しいと感じ、転職を考えています。 土日祝日の休みが良く、事務での勤務を希望しているのですが 未経験の為、何十社と受けてなかなか面接に受かりません。 事務職は人気があり、大変難しいことだとは分かっていましたが、 最初から正社員で務めることは諦めた方がいいのかもしれない、と思い始めてきました。 派遣、無期雇用派遣、契約社員等で事務を経験し、後に正社員を目指す方が現実的でしょうか。 年齢もあり少し焦りが出てきてしまい、1度客観的に意見が欲しいと思い 相談させて頂きました。

続きを読む

1,656閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    資格や経験もそうですし、縁やタイミングもあると思います。 一言で『事務』と言っても、会社の業種が違えば、事務の仕事も大分違ってきます。 派遣などで経験を積むのも良いことだと思いますし、合わせて、アピールできる得意なこともあると良いと思います。 例えば、経理や総務の仕事にしても、ほとんどの会社がパソコンでの処理になっていると思います。 パソコン操作が得意な人は重宝されます。 サービス業に携わっていたのなら、接客や電話応対もこなしているでしょうし、その際の気配りや心配りをさりげなく面接時にアピールすると好印象だと思いますよ。 年齢の心配などまだまだ。 自信を持って『縁』と『タイミング』を待ちましょう。

  • 25歳女 事務正社員です 事務って求人ないですよね、、 私も転職活動をしたときに感じました 資格はお持ちですか? 簿記2級は持っておかないとなかなか引っかからないと思います また、"なぜサービス業から事務職を希望したのか"この理由で面接官を頷かせないといけません もちろん営業は嫌だからとか細かい作業好きとかなら落とされます 諦めるのは資格勉強や面接練習してからでも良いのかもしれません

    続きを読む
  • 無期雇用派遣は無理です。なぜなら同じ派遣会社から通算5年の勤務がないと切替が出来ない雇用形態なのです。 まだ若年層なので正社員諦めるのも勿体無いです。未経験から派遣2年も正社員の道は険しいので、直雇用となる契約社員の方がいいかも。正社員登用している企業なら、主様の頑張り次第ではそこの正社員の道も開けます。 派遣なら、未経験可の紹介予定派遣で探した方が、使用期間後は正社員になれます。 応募は殺到だと思いますが、紹介予定は年齢が若い人の方が有利です。

    続きを読む
  • 難しいです。 10年以上前から事務の正社員は未経験ほとんど取りません。そんなことしなくても経験者ザクザクいますから。 どうしてもやりたいなら派遣からしかないですね…。昔転職エージェントに未経験で事務って言ったら鼻で笑われたことあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる