教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在つわりで休職中です。 なかなか良くならなくて、このまま休み続けるのが申し訳ないため退職を考えています。

現在つわりで休職中です。 なかなか良くならなくて、このまま休み続けるのが申し訳ないため退職を考えています。ですが、なかなか退職を言い出せません。メールアドレスがわからないため、とりあえず電話で伝えようと思っています。 毎日そのことを考えては、ストレスで頭が痛くなったり眠れなくなったりで辛いです。 言っちゃえば済む話なのですが( ; ; ) 退職代行は、お金がかかるためできれば使いたくないです。 退職経験がある方、どのように伝えましたか?

続きを読む

362閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • もったいないです。 申し訳ない気持ちはとってもよくわかりますが辞めない方が良いです。お金も入ってくるし。私は妊娠が判る前にやめましたが、妊娠することがわかっていれば辞めませんでした。 もらえるものは貰っておいた方が良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 休職のままにしておき、そのまま産休、育休に入るのはどうでしょうか? 私もつわりや体調不良のため早くからお休みをもらって、産休、育休に入りました

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる