教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

海上自衛隊の幹部候補生学校合格を目指している女(21)です。 彼氏は学年が2つ下の19歳で、今日から東京消防庁の消防学…

海上自衛隊の幹部候補生学校合格を目指している女(21)です。 彼氏は学年が2つ下の19歳で、今日から東京消防庁の消防学校で訓練を受けています。私は今年で大学四年生なので今月に幹部候補生学校の試験があるのですが、もし受かった場合来年の春から広島の江田島に9ヶ月行くことになります。その後の配属先は横須賀を希望するつもりです。 彼は東京から離れられないのに対し、自衛隊の幹部は全国への転勤が多いと聞きます。しかも私は護衛艦等の乗組員に興味があるので、もし希望の職種に着けた場合、彼とずっと付き合い続けて結婚、そしてその先も一緒にいるのは厳しいのでしょうか? 調べても、「消防士や自衛官と付き合うには」みたいな女性側は公安系職員では無い場合を想定した記事しか見つからず、公安系職員の別職種同士でのお話や苦労した点をお聞きしたいです。調べても出てこないということは前例がなく、それだけ厳しいということなのでしょうか。 長々と分かりにくく、すみません。 結婚を機に仕事を辞めることは考えていません。

続きを読む

882閲覧

回答(8件)

  • 恋愛の立場だと継続は難しいかな?と思います。 お互いが休みを合わせられないのですれ違いで疎遠になっていくと思います。 結婚すれば旦那の住んでいるところ(自分の家でもある)に休みのたびに行けるので単身赴任を続けることになる。 定年まで官舎住まいの単身赴任夫婦もいるので出来なくはないです。 艦に乗ってしまえば長期休暇が取れる期間も出てくるので意外と自由になるイメージです。

    続きを読む
  • おはようございます!夫が海の幹部です。 実際に合格して幹部自衛官になった場合のことに関しては、元海自の方が詳しく書かれていますので私から言う事はありません。全くその通りです。 >「消防士や自衛官と付き合うには」みたいな女性側は公安系職員では無い場合を想定した記事しか見つからず、公安系職員の別職種同士でのお話や苦労した点をお聞きしたいです。 奥さん仲間の方で元警察官の方いますが、ずっと別居結婚でしたし目指してるところが違うので話は合わないと言っていましたね。それに、どちらも国や地域に命を捧げる仕事です。現実的ではないですよ。オブラートに包まないで敢えて言うと、夫婦そろって命の危険をさらしている立場ですから、周りの家族にはそれだけで不安と迷惑が付きまといます。そういう意味でも公安系(消防も)夫婦が誕生しにくいのです。 そして、職業間の苦労話って気にし出したらキリが無いです。そのカップルに拠って全く生活スタイル違いますから、もし記事なので見つけても参考になるどころか不安を煽るだけですよ。自分たちのスタイルは自分たちで作ることが大切です。 >彼は東京から離れられないのに対し、自衛隊の幹部は全国への転勤が多いと聞きます。しかも私は護衛艦等の乗組員に興味があるので、もし希望の職種に着けた場合、彼とずっと付き合い続けて結婚、そしてその先も一緒にいるのは厳しいのでしょうか? 消防は地方公務員ですからその地域から転出できませんよね。幹部自衛官は特別職国家公務員で、人事権は中央にあります。希望は申し出ることが出来るのであって、敵うのではないです。ここを間違えると後々悲しいことになります。職場の管轄区域から転出できない夫と、命令1つで転勤を拒むことが出来ない妻。一緒にいるのは「厳しい」のではなく「ほぼ不可能」です。 結婚して健康な男女が2人でいたら子供だってできます。子供が出来たらどうしますか?今は海上自衛隊でも女性の艦長さんがいらっしゃいますが、彼女たちが取り上げられた報道をご覧になったことありますでしょうか? ある方は同じ海自の幹部と結婚、離婚、再婚を経て子供さんがいますが、子育ては自分の実家の母にすべて任せて仕事に励んでいます。 別の方は一般の会社員男性と結婚。夫側の仕事はスケジュール調整が自由に適うそうで、子育ては100%、夫の支援の下で成りたっていると紹介されていました。しかもこの旦那様は奥さんが以前勤務していた水上艦艇の上司からの紹介だそうで、仕事に理解ある人を選んでくれたのだと思います。 自衛官同士でなくとも、子供がある程度大きくなったら拠点を決めて別居結婚する方が殆どですし、それに耐えられない、自分を優先したいという思考の強い奥様は離婚されます。 私は会社役員なので仕事の都合が勤めている方より付けやすいので、なるべく夫の希望に叶うような生活スタイルで過ごしています。 長くなりましたが話をまとめますね。 ・幹部自衛官の異動希望は敵わない。(聞かれるだけ) ・消防士の彼と海上自衛官の幹部が常に一緒に生活するのはほぼ不可能 ・公安系カップルの与太話はそれぞれ立場が違うから参考にならない。 (前例が無いのではなく参考にならない、機密事項、披露してる暇が無い) ・職種で苦労する恋愛だったら最初から無理 ・自分たちを特別な立場だと思わないこと

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 幹部自衛官は、2~3年ごとに全国へ転勤です。 現実、家庭を持って子供が出来た場合どの様にするの? 両親に見てもらう? 両親の協力が貰える? でなければ、現実は無理と思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 難しいだろうね

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる