教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

認定こども園で保育補助してます。 夕方2-5歳の合同で保育するのですが、20人弱いるのに1人で見れるから掃除とか戸…

認定こども園で保育補助してます。 夕方2-5歳の合同で保育するのですが、20人弱いるのに1人で見れるから掃除とか戸締りしておいでと言う保育教諭がいます。なので、その人に言いました。1人で大丈夫なんですか?と でも、大丈夫と言い返されました。で、結局掃除や戸締りするのですが、(子供たちが全員帰っても掃除は続くのですが) 保育教諭の対応に疑問です。ほんとに1人で大丈夫なのか。それで子供たちに何かあっても1人で対応できるのか。 個人的にも子供たちと関わりたいし(もちろん掃除とかも保育補助として大事ですが)どうしたらいいですか?

続きを読む

149閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2歳児の割合によりますが、3歳~5歳を20名弱なら基準上は1人で見れます。 掃除や戸締りを早めにするのは、児童降園後に全ての業務が終了すれば早く帰れるような環境なのでしょうか? 保育補助のメインの仕事は、散歩等の見守りと保育士が保育に集中できるようにその他雑務となります。 大丈夫と言われてしまえば…どうしようもないですね。

  • 保育補助なら、雑用でも仕方がないでしょう。 子供に対する先生の基準は、たぶん大丈夫でしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育補助(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる