教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は20代前半の女です。

私は20代前半の女です。職業訓練校に通っているのですが、開校からしばらくして、同じクラスの男性(30代前半)が、帰りの時間を合わせてくるようになりました。 初めは気にしすぎかと思ったのですが、授業後、先生と話している時に会話に混ざってきて、私は電車の時間があるので、切り上げて帰ることを伝えると、「さて、俺もそろそろ帰りますかね。」と、言い、先に歩いていた私に追いついてきて横を歩いてきました。 学校の方針で、クラスの人と仲良くということだったので、仲良くしようとしているんだと思い、当たり障りのない対応をしていました。 その時に、1人暮らしなのか。どの辺に住んでいるのか。等を聞かれ、会って1週間の方に、正直に住所を言うことに抵抗があったため濁しました。 いつもは階段を降りて帰るのですが、その男性が先に階段側の扉を開けて、私が来るのを待っている様子で、一緒に帰る気も無いので、エレベーター待ちをしている方に混ざって降り、その日は男性と関わらないように帰路につきました。 その日を境に、就業後に後ろから着いてきて、声をかけてきたり、帰りのタイミングをズラそうと思い残っていても相手の男性も残って時間を合わせて来たので、お手洗いに寄って時間をズラしたりしていました。 1ヶ月半ほど、挨拶はしますが、他のことでは避けていたので、帰りに着いてくることは無くなりました。 始業と就業の挨拶が毎時間あるのですが、斜め前の席に座っている男性が、挨拶時の起立の際に毎回こちらを見てくるようになりました。 休憩中、席を外す時もこちらに顔を向けていくので、正直気持ち悪く、3ヶ月目に入り授業に集中できなくなりました。 気にしすぎだと思い、気にしないようにしていたこともあるのですが、目線が合うこともあり、気のせいだとは思えなくなりました。 学校の方には相談したのですが、改善案などはいただけませんでした。 ストーカーなわけでもなく、ただ見てくるだけなので どうすればいいのか困っています。 どういった対応をすれば良いでしょうか。 教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

続きを読む

234閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その男性は質問者さんに好意を持っているんでしょうね。 若く可愛い女の子に優しくしてもらって自分に好意を持っていると勘違いしているのかもしれません。 その男性の行動を見る限りあまり女性に慣れていなさそうなので変に冷たくすると逆恨みしそうで怖いです。 必要最低限に愛想良すぎず感じ悪くせず、お付き合いしている人がいてもいなくても「いる」と匂わせるのも手かと思います。 その男性と2人になるシチュエーションは極力避けた方が懸命かと思います。 物騒な世の中ですから気をつけてくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる