教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

トリマーをしていた25歳です。 25歳になってこのままで良いのかと考え始めました。 結婚し、子供を産むと考えた時 もっと…

トリマーをしていた25歳です。 25歳になってこのままで良いのかと考え始めました。 結婚し、子供を産むと考えた時 もっと安定してる仕事がいいのではと思い 最近になって介護初任者研修を受け介護福祉士を目指そうと思っています。 子供が大きくなって自分のやりたい事ができるようになった時、仕事が見つかれば、ペットショップのパートを再度したいと考えています。考えが甘いですかね、、、

続きを読む

115閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 1人トリマーで独立開業しています。 母が介護士です。 お子さんが2人できたとして、あなたが自由になるのが早くても40代後半から50代始め。 ペットショップスタッフとして雇ってくれる店があるならいいですが? 介護は、忙しいとこならまあまあ給料はいいです。 慢性的な人手不足なので選び放題です。 母は現在65才ですが、あと2年パートで働くと言ってます。 本人の体力気力次第で長く働けます。 トリマーはそのときの集中力や細かな作業のため長くはできませんが。 どちらも向き不向きがかなり影響すると思います。 待遇がちゃんとしてるのは断然介護です。 トリマーから介護に転職した子もいます。 結婚後のお金って、本当に結婚の相手によります。 奥さんが看護婦だからそっちの扶養に入る旦那もいるし。 旦那が派遣や契約社員。 旦那が稼ぐから大した節約もしない生活をおくれる家庭。 子供1人増えるごとにお金は倍かかるわけだし。 子供が大学行きたいとか、家を購入したとか、老後の資金貯めたいとか、お金はあるだけいいし、どんどん出ていくものです。 ショップスタッフしたくても、結局給料面で諦めそうな気がします。

    続きを読む
  • 介護福祉士目指すなら初任者じゃなく実務者から受けたらいいかと思いますが… トリマーは安定してないんですかね??? 介護士は給料安い所が多いのであなたの安定の基準が分からないので何とも言えませんが、考えは全然甘いとは思いません

  • トリマーと介護を両立させられる会社もあるよ。 介護は営利、犬はボランティアの会社もあれば、うちみたいに両方営利法人もある。 どうしてもブランクが空けば衰えます。 如何に衰えさせないかが問題ですね。 パートも良いけど自宅でトリミングサロンでも良いかもね。 頑張ってね。 元トリマーの介護福祉士でした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる