教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

単純作業、あなたは以下どのやり方を選ぶ? 理由も踏まえて教えてください。 ●前提条件 ・a、b、c、dという4行程が1…

単純作業、あなたは以下どのやり方を選ぶ? 理由も踏まえて教えてください。 ●前提条件 ・a、b、c、dという4行程が10セットあるとする。・セットごとに微妙に違いがあり、「a〜d」を1セットやり、それを10回コピペなどはできないものとする。 ・ただし、セットごとに同じアルファベットは同じ作業とするが、コピペはできないものする。 例:1セット目のaと2セット目のaは同じだが、1セット目のaを10回コピぺは不可。 ①シンプルにa〜dを10セット行う ②aを10セット終えたあと、bを10セットのように同じ作業でまとめて思考工数を削減する。 本来外注化したいとこだけど、諸事情あって今はできなく、一番効率の良いプロセスや他者の思考を聞きたく質問した次第です。 前提条件を加味すると、工数はほぼ同じ。 強いて言うのなら、aを10回連続でやるのと、a〜dを10回やるのとでは、脳の使い方や負担が違うという感じです。 よろしくお願いします! ※カテゴリ2にプログラミングを選んだ理由は、 そっち界隈だと色々な脳の使い方、使い分けを知れると思ったから。

続きを読む

75閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    a~dは前工程が影響する作業であるという前提で回答すると、②です。 ②は単純作業向きですが、①は知的作業向きです。 (おそらくブログ等のライティング作業の外注化なのではないかと推察致しました) 私なら部下に同じ作業(①)をやらせます。 理由は、出来不出来がすぐにわかるからです。 単純な仕事でも質の悪い仕事をする人間は、他の仕事も大してできません。 なので、aが基準に達しないのであれば、bを任せることなどできません。 それに、②でやるとaでやったことを多少なりとも忘れてしまい、もう1度する時には効率が落ちてしまします。 なので、aだけをやらせ、aが十分にできたらbも任せます。

  • 効率がいいのが②かなと思います。 a:木を切る b:ヤスリをかける c:釘を打って組み立てる d:ペンキを塗る とかなら、a→b→c→dの間には道具を持ち換えたり準備の時間がかかるので②の方が効率が良いと思います。 ただ「場所がない」「商品が5個出来たら、運んで設置したい」とかだったら①なのかも。(aを5セット終えたあと、bを5セットとか) 後は同じ作業をずっと行うと飽きるので集中力が下がってくるかもしれません。そういう時は次の工程に進んだ方が気分的に効率いいかもです。

    続きを読む
  • 1セットでも早く終わらせていく必要性(次の人が控えているとか,終わった時点で継続的に報酬が入り始めるとか)があるなら,そこで損失が発生するので1を選択します. その必要性が無いのであれば,質問文で書いているように思考の効率化を図るためにそれぞれまとめて作業します. コンピュータ的に言えば,1の方法はプログラムを毎回メモリにロードし直しているようなものです.

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

単純作業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる