教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職証明書は離職票の代わりになりますか? 失業保険の申請をしたいのですが、会社を辞めて1週間たっても離職票が届かなくて、…

退職証明書は離職票の代わりになりますか? 失業保険の申請をしたいのですが、会社を辞めて1週間たっても離職票が届かなくて、会社に問い合わせたら離職票はさらに2週間以上かかると言われました。退職証明書をハロワに持っていっても失業保険の申請は出来ないでしょうか?

79閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 退職証明書は離職票の代わりにはなりませんが、退職日から12日が経過しても離職票が手元に届かない場合には仮手続きが可能です。 離職票に書かれる支払賃金額がわからないと失業手当の支給金額が計算できないので、最終的には離職票は必ず必要になります。 離職票は電子申請でないのであれば退職後に会社がハローワークで手続き→ハローワークから郵送で会社に離職票が届く→会社から退職者に郵送なので、退職後1週間で届いたら相当早い方だと思います。 10日~2週間くらいは見ておくのが一般的です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる