教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大型ドライバーの求人とかに普通免許を持ってれば応募OKとかふざけた事書いてる運送会社ありますが本当に普通免許だけで応募し…

大型ドライバーの求人とかに普通免許を持ってれば応募OKとかふざけた事書いてる運送会社ありますが本当に普通免許だけで応募してもいいんですか?どういう狙いがあるんですか?何を考えてるんですか?よく運送会社で普通免許を持ってれば応募OKとかふざけた事書いてるとこが多くて、実際面接行ったら上位免許が必要とか運転経歴を求めてくる会社が多くて、今気になってる大手運送会社のトレーラーの求人も「普通免許さえ持ってれば応募OK」未経験OK!大型経験ある方歓迎とか書いてあるのですが、今自分が持ってる免許が中型免許と4t箱車運転経歴1年しかありません。 おまけに半年ほど前に仕事中のトラックで信号無視で捕まってます。 こんなレベルじゃ絶対に落とされますよね? 今回の求人は中々求人を出さない大手運送会社で気になってはいるのですが応募するか悩んでます。 業務に必要な資格は会社が全負担するともありますがまずは大型以下にのっていずれ資格取得支援してくれるのでしょうか? 求人に大型経験者歓迎と書いてあるからやっぱ大型持ってないと採用率はほぼないですよね?

続きを読む

227閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    中型車に乗って仕事しながら 大型免許を取らされる 事故歴は別なレベルの話

    1人が参考になると回答しました

  • 応募するのは自由って事です。 応募が多ければより良い人材を厳選する事が出来ます。 基本は即戦力として働ける人材を求めますが、普通免許のみ未経験でも年齢が若く面接等で好印象であれば育てて長く勤めてもらえる事を期待し採用します。小さい車から経験を積んでもらい必要資格を取得してもらい、いずれは大型やトレーラーに乗務してもらう道筋で採用することもあります。 大型経験者歓迎と言うのは即戦力としての募集になるので大型未経験より経験者の方が採用確率は高いです。 ただ絶対に大型経験者という事ではなく、年齢や人格や、会社の雰囲気や理念などにマッチするかどうか等によって大型未経験者が採用されることもあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大型ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる