教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

キャリアコンサルタントの資格を持っているとどんなメリットがありますか?キャリアコンサルに興味がありますが、普通のメーカー…

キャリアコンサルタントの資格を持っているとどんなメリットがありますか?キャリアコンサルに興味がありますが、普通のメーカーの就活もしつつ、キャリアコンサルの資格の勉強をするのはどう思いますか?ネットで調べるとキャリアコンサルの資格は無駄と書かれており、資格を取るのに時間をかけるよりも、他のメーカーなどの就活対策に時間を使った方がいいでしょうか

284閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • すでに人事労務などのお仕事をされている方であれば、自分の知識や技能の再確認や守備範囲の拡大、弱点の補強として有効ですね。転職時にもキャリアの裏付けとしてそれなりに有効でしょう。 しかし、もともと経験のない方が、資格だけ取ってもなかなか活かすのは難しいですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 自営業でPRになったり、 その道で長いキャリアの方が、自己成長やステップアップする際に+になります。 新卒が取ったところで、「社会人経験のない〇〇が、何をアドバイスできるの?」と思う方もいます。 大人しくTOEICや簿記などを取ったほうが、大きな就活という面では確実に+だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キャリアコンサルタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる