教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

トラックドライバーなど運転手の仕事をしている方に質問です。 お昼なんですがいつ何処で食べれるかわからないということもあり…

トラックドライバーなど運転手の仕事をしている方に質問です。 お昼なんですがいつ何処で食べれるかわからないということもあり大体はコンビニで買って食べています。ですが節約をしたい為、おにぎりを作って持っていこうと思っています。 夏場だと痛みやすいですし、トラックから離れる事もありますのでエアコン付けれない場合もあります。 昨晩のうちに作って冷蔵しておいたおにぎりをお昼頃食べる形にすれば丁度いいのかとも考えましたが出来れば電子レンジで温めたいです。 弁当など作られて持ち運んで食べているという方、どうされていますか?

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 退職前には、ある企業の拠点工場から拠点間輸送をしてましたが、工場の社員さんが食堂から少なく成ったら、食堂に出入りさせて頂いてましたので、安価でボリューム満点でしたが、弁当は無しでコンビニかパンや封がして有る果物ゼリーを食べてました。 弁当で体調を崩してお腹に来ると、運転に集中出来ない恐れからですが、今は子供の弁当には凍らせたおかずが、昼頃には食べ頃に成って居る様です。 でも車両内で使えるレンジが有ったら便利だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる