教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業保険について質問です。うつ病で最近退職しました。失業保険の延長をしようと思っています。私の友人もうつ病で退職して詳し…

失業保険について質問です。うつ病で最近退職しました。失業保険の延長をしようと思っています。私の友人もうつ病で退職して詳しそうだったので聞いたのですが延長は申請と延長が同時にできる?みたいなことを言っていて直近の病院の領収書があればいつでも延長ができるからうつ病が完治した時に病院の領収書などを持っていけば過去を遡って延長したことになる?みたいなことをハローワークの人から聞いたみたいですがどういうことでしょうか?私もなんと言ってたか覚えてません。とりあえずハローワークに電話して聞いてみようと思ったのですが友人が言ってたことはなんのことなのでしょうか?

続きを読む

85閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 失業保険というものはないです。雇用保険です。 雇用保険の受給期間の延長措置についてはリンク先の通りです。 https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000163256.pdf

    続きを読む
  • 失業保険は退職後に申請をすると、雇用保険の加入状態に応じて3ヵ月の待機期間後に勤務年数や年齢に照らし合わせた期間、受給することができます。 失業保険は「働ける状態で就職活動をしている人」が対象なので、疾病で退職して働けない状態の人は受給申請を行うことができません。 おそらく「治療中のため、治ったら失業保険申請します」という申請の延長なのではないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる