教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

定年後の方々が働ける場所をつくりたい。 30代女性 京都市内で会社員をしています。 定年退職された方々がその後も…

定年後の方々が働ける場所をつくりたい。 30代女性 京都市内で会社員をしています。 定年退職された方々がその後も働ける場所をつくりたいと思っています。自分のこととしても考えないと、と本業とは別にそういった活動がしたいのですが何をすべきかわからず質問させていただきました。 現実的なのは農業でしょうか。 そういった活動をされている方がいらっしゃいましたらお手伝いさせていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

続きを読む

52閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コンビニのオーナーになるのはいかがでしょうか? アルバイトの採用は原則60歳以上にする。(求人票でははっきりとはそう記載できませんが) 学生やフリーターのアルバイトよりもきちんと仕事してくれますよ。 どんなエリートだって基本は60歳で定年ですから。 社会人を40年やってきた人たちですから、接客、挨拶、さぼらない等よく仕事してくれると思います。 定年後家でゴロゴロしてるくらいなら家の近所のコンビニで働いたほうがいいと思う人はいくらでもいますから。 ましてや「シニアだけのコンビニエンスストア」とかいってマスコミから取材を受けるかもしれませんしね。 是非参考にしてみてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる